今日の最高気温は20.4℃、先週はずいぶんと冷え込んだのですが週末は温暖な穏やかな天気となりました。週間天気予報では今週の中ごろあたりに雪マークがついており、再び冷え込んで「初雪」となる可能性がある紋別です。
コムケ湖では冬の使者「ハクチョウ」が続々と飛来しているようです。写真は同じ渡り鳥のガンと思われる群れの近くを低空飛行していったハクチョウです。
私が数えた限りでは20羽ほど見られ、独特の鳴き声が聞こえていました。コムケ湖は広いので実際はもっと飛来してると思います。コムケ湖は中継地点で、冬に結氷したらさらに南下するようです。
今日もオホーツク庭園の紅葉を撮影してきました。今年は温暖な気候が続いているせいか紅葉もロングランに楽しめるようです。
一方でカラフルな落葉の数も増えていました。秋は着実に終わりに近づいてるようです。
今日のとっかりセンターは給餌解説に登場したゴマフアザラシのアグ君。アグ君は食いしん坊なのでホッケのためならとお客さんへのサービス精神も旺盛です。
アグ君の一発芸、「ホッケ食い倒れ!」(笑)。
今日の赤ちゃんゴマ。すっかりセンターの環境にも慣れたようで、存在感が日々増してきてる気がしますよ。。。

6