今日の最高気温はマイナス2.4℃、先週は全国的に日本海側で大雪に見舞われた地域が多かったですが、オホーツク海側はほとんど雪の影響はありませんでした。去年と比べると積雪は少ないようです。ただし、猛烈な寒波で早朝は氷点下10℃近くまで冷え込んだ日もあり、本格的な冬となっています。気象庁や海上保安庁では流氷情報活動が始まり、気象庁HPの海氷分布図(参照:
http://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/shindan/c_1/okhotsk_anal/okhotsk_anal2.html)によると、サハリンの中間付近まで流氷が南下してるようです。
今日は今シーズン初めて野生ゴマフアザラシの姿を見ました。場所はガリンコ号停泊港の出航口付近で、浮かんでいた2つ組のブイに乗っかっているようでした。
近くにはもう一頭のゴマフアザラシがいて、海面から顔を出していました。オホーツクタワーのスタッフによると、最近はタワー周辺でも目撃されてるそうです。いよいよ野生アザラシウォッチングのシーズンが到来ですね。タワーの入館料は800円ですが、頻繁に来られる人は年間パスポート1000円がお得ですよ。
今日のとっかりセンターはアゴヒゲアザラシのアサ君です。前回登場したノンちゃんはメスで、今回登場したアサ君はオスです。年齢は9歳ほどで、人間に換算すると30手前の「アラサー?」に相当するそうです。
アサ君のご馳走はもちろん「ホッケ定食大盛り?」です。今日はトッピングで底のほうにチカが入ってました。
警戒心が強くてお客さんの前にはほとんど出てこないアサ君ですが、私にはかなり接近するようになりました。5年間のセンター訪問の賜物かもしれません。ちょと嬉しくなります。
<クリスマスイベントのお知らせ>
とっかりセンターでは恒例のアザラシサンタによるクリスマスイベントが行われます。
『アザラシサンタと記念撮影♪』
期間:12月23日(水)・24日(木)・25日(金)の3日間
時間:12:00 15:30の1日2回 15分程度
持ち物:カメラ
とっかりセンターHP(
http://www.mombetsu.jp/syoukai/goma/index.html)のニュース欄でアザラシサンタの画像が見られますのでそちらもどうぞご覧ください。

1