今日の最高気温は3.5℃、朝は氷点下で雪がうっすらと積もってました。今日はナメダンゴウオを求めてオホーツクタワーへ行ってみました。しかし・・・、
ナメダンゴの姿が見えない・・・、そしてフウセンウオの姿も・・・。偶然会ったスタッフに聞くともういないとのこと。残念。原稿の穴はカジカ君(たぶん)に埋めてもらいました。
こちらは鮭の稚魚で群泳してました。名物のクリオネも健在で、観光客の被写体となってました。新たな名物となってたのは珍しい白いナマコ。こちらは写真を載せると営業妨害になる可能性があるので、現地で直接見学してくださいね。
タワーの3階からは先月の猛低気圧の高波で破壊されたプロムナードの外壁が見えました。プロムナード2階は進入禁止になってます。そろそろ野生アザラシが帰ってくる頃と思われますが、今日はアザラシの姿を確認することができませんでした。

0