接岸の気配が無い流氷。オホーツク海に占める流氷の規模は例年の半分しかないそうです。今日は地球温暖化の講演を聴いたのですが、流氷規模縮小は豊富な魚介類の生態系にも影響を与えるとのことでした。写真はオムサロ海岸「流氷岬」の様子。沿岸結氷したときの小さな流氷がうちあげられてました。そんなちょっと寂しい浜から嬉しいニュースです。オムサロビューセンター内にコーヒー屋さん『北海道オホーツク村』がオープンしました。
今は、隣町興部(おこっぺ)町で製造された新鮮な乳製品を中心に扱ってるそうです。今後、オホーツクの特産品を充実させる予定とのことでした。コーヒーは豆を引いての本格派で一杯200円。私はフワフワのミルクが入った「カフェラテ(220円)」を大変おいしくいただきました。温まりますよ〜。ぜひご賞味あれ。

0