春の花シリーズ・・・
タンポポ・チェリー・ブロッサム
これはいったい何のことでしょう???
タンポポ チェリー
ハハハ・・・また出会ってしまいました


公園にバケツに入れられて捨てられていた3匹の子猫
訳あって預かることになりました
その名を、
タンポポ・チェリー・ブロッサム
昨日、3匹を病院に連れて行きました

たぶん3匹とも男の子のようです。(まだ微妙なところはありますが)
タンポポとチェリーは血液検査もして、エイズ・白血病陰性 200g位 健康状態は良好
でも写真にいない体の一番小さなブロッサムは低体温(33℃)で、動きも鈍く、ほとんど鳴きません

弱っている時に下手にミルクをあげて器官に入ってしまうと、喉を詰まらせて死んでしまうことが多いと聞き、病院で預かっていただくことにしました。
そのため、ブロッサムは一人で戦っています。
でも今晩先生に様子を聞くと、まだ鼻から細いカテーテルを入れているけれど、頑張っているとのこと。
乳飲み子のタンポポとチェリーは、めっちゃ元気でミーミーうるさいくらいです

でも元気とは言え、まだ離乳出来ていないし、トイレも自分で始末できないので、昼間仕事をしている私にはちょっと無理があり、連休に入るまでの3日間、ご近所の猫友
ととろ1号(neko bus)さんに預かってもらえることになりました。
めっちゃ可愛いでしょ
もう少し大きくなったら里親募集しようと思います。
その節はよろしくお願いします。
ジジ 1歳のお誕生日おめでとう
はなちゃんの産んだもう1匹のチビも1歳です
こんなおチビさんだったのに
こんなに大きく、イケメンに成長しました
伸び伸び暮らし、ちょっとドンクサイそうです(笑)
ラテ&モカに続き、兄弟のジジの写真も届きました

里親さん、ありがとうございましたm(__)m
めっちゃリラックスした姿が幸せなのを物語っていますね。
これからもよろしくお願いします。
ランキングに参加しています♪
良かったらクリックして応援してくださいね〜(^^)V
にほんブログ村(1日1回有効です)