10/10(水)はダイネーゼ台場店にDUCATIワークスのニッキー・
ヘイデン選手が来店イベントをしたそうですが、どうだったんで
しょうかね?
MotoGPもてぎ戦も終わっちゃいましたね。今年ももう終わり
かなぁっていうさみしさがあります。ついこないだまで暑かった
のにね。
10/9(火)に代休で、大つけ麺博 日本一決定戦!!の第二陣に
行って来ました。
大つけ麺博 日本一決定戦!!
http://dai-tsukemen-haku.com/
大つけ麺博 日本一決定戦!!公式ブログ
http://ameblo.jp/dai-tukemen-haku/
この日は疲れも溜まっていた上に、午後一でチューハイも一本
開けてしまったので、出発が15時を回り、現地に着いたのは17時を
回っていました。場所は、JR浜松町駅(北口)の近く、WTCの隣の
駐車場を借り切って、開催されています。
不幸中の幸いで、私が行った時刻は日中から来場している人と
仕事帰りのサラリーマンが来場する狭間の時刻で、待ち時間が
10〜15分程度でした。ラーメンは一律で800円で全店共通の食券制
です。トッピングは別料金です。
まずは、私の本命の「豆天狗」です。ここは先日の、飛騨高山
宿泊ツーレポでもご紹介した、高山市に本店があるお店です。
このお店は、第二陣開催中に全ての麺を提供し切ってしまう非常事態に
なったそうです。想定外だったのでしょう。明らかにtvkの
「saku saku」の影響が出ているものと思われます。緊急で麺を
高山市まで取りに行ってました。
私は、飛騨牛は食べたことありますが、飛騨豚というのは食べた
ことなかったので、味玉+ピリ辛飛騨豚焼肉(飛騨産なっとく豚)
のトッピングにしました。女将さんは私のことは憶えていなかった
ようです。私は悪目立ちするので憶えているかと思いましたが(^^;;
本店ではお世話様でしたと告げると、大将からチャーシューの
トッピングのサービスがありました(^^)
画像を見ての通り、皿は量や見栄えの公平さを出すためか、
全店一律で統一されており、味で勝負という感じです。あとは
トッピングで差をつける感じですね。チャーシューは薄く切ったもの
ではなく、四角いものでした。飛騨豚は確かに豚とは思えない感じ
でした。スープの味の濃さは10段階レベルの7で濃い感じで
魚介醤油の私好みです。
夕方で、少し冷えてきたので、スープ割りがないか尋ねたところ、
スープ割りは用意していないとのこと。残念です。
スープ割りせずにそのまま戴きました。
やっぱり濃いですσ(^◇^;)。。。
続いては、第二陣の一番人気の「中華蕎麦サンジ」です。既に
トッピングの「サンジ盛り」と「バター和え」がSOLD OUTでした。
仕方なく、寒くなってきたので「あつもり」をお願いしました。
たまたま座った席の前の人達も同じく「サンジ」を食べていた
のですが、「スープに少し苦味がある」とか「あっさりしている」
とか言ってました。苦味はほとんど感じませんでしたが、濃さが
豆天狗と同じく7の割には、あっさりしていました。あと麺の
太さが、豆天狗よりも太いためか量的に少なく感じました。
サンジは、スープ割りも提供しているので、スープ割りも戴くことに。
冷えてきたので心地良いです。
サンジは、18:30過ぎにはこの日の分が完売になりました。
すごい人気ですね。
さて、次の候補はスープの濃さ10の「博多新風」ですが、
豚骨で濃さ10は相当、後味が残るのではないかという懸念が
あり、ヤメました。でも第二陣の2番人気なので、あくまで
個人的な好みです。
豆天狗の飛騨豚とチャーシューが効いたのか、結局3杯目は
断念しましたf^_^;
投票所で投票を済ませました。会場を見ると来た時よりも、
遥かに多い行列が(・ω・;)(;・ω・)
周りの人によれば、これでもいつもよりも少ないらしい。
ガ−(゜Д゜;)-ン!
この大つけ麺博 日本一決定戦!!にはイメージ・ガール?の
ようなグループがあるらしく、1つを「トッピング☆ガールズGT」、
妹ユニットとして「スープ☆ガールズ」という。AKBにもさして
興味がないので、この手のユニットは見たことがなく、この日は
平日担当のスープ☆ガールズがトークショーとライヴをやるという
ことで、少し観てみることにした。
19時からトークショー。ニコ生と中継しているらしい。
月宮かれん(15歳)、川村虹花(かわむらななか)(16歳)、
桜 雪(19歳,現役東大生)の3名でトークショーが始まった。
「博多新風」と「Menkouともや」の、つけ麺を試食。
「Menkouともや」の、つけ麺のスープの味の濃さは10段階レベルの
1という、動物系出汁を抜いたあっさり味。スープの皿の底が
見えるほどです。麺以外の具材は、あさりのみ。
驚いたのは、かれんと虹花は、あさりが苦手と言いながら、
実は食べたことがなかったらしい…若者の魚介類離れはここまで
ひどいのかと思ってしまった。
トークショーというほどのものではなかったです(-д-;)
ライヴは20時からでしたが、それを観てしまうと、帰宅が22時を
超えるのが確実なので、観ないで帰りました(^_^;)
現在は、第三陣が開催中で、それも明日17日でオーラスです。
こちらは大本命が集まっており、行列は必至です(*^^*)
さて今回ご紹介するのは、先日もご紹介したケイティ・ペリー
(Katy Perry)です。さすがにトッピング☆ガールズGTとか
スープ☆ガールズはちょっとねぇ。でも折角なので、
女性アーティストにしました。
最初は“Wide Awake”。PVがどこかの賞にノミネートされたん
だか獲ったんだかという曲です。新しい曲で現在、チャート・イン
しています。
次は“Firework”です。映画「マダガスカル3」の挿入歌で、
全米シングル&米ポップ第1位を獲得。
最後は以前にもご紹介した“E.T.”で、ヒップ・ホップの
カニエ・ウエストが参加しています。ファンタジーな感じが
好きです。全米シングル&米ポップ第1位を獲得。
“Wide Awake”
“Firework”
“E.T.” featuring Kanye West





0