本日、タイヤ交換しました。最後にもう1度走りに行こうかと思い
ましたが、天気予報が毎日変わる中でなかなか予定が立てられず、
タイヤ交換のみにしました。
銘柄ですが、ブリヂストンのBT-016PROにしました。S20にするか
悩みましたが、いつもお世話になっているタイヤ・ショップでS20の
切り替えの為、処分価格になっており、エアバルブ交換や工賃込み
で40,600円!
S20だと44,600円くらいなので、前後で4,000円くらい安い。
来週は車検に出すので、少しでも安くしたかったんですよね
σ(^◇^;)。。。
新型のS20はBT-016PROのフロントのライフを延ばし、レイン走行の
性能をUpしたとのこと。
GSX-R1000K9のOEMのタイヤはブリヂストンのBT-016で、このタイヤ
は約8,700kmで交換しているので、同程度もってほしいです。
交換前のタイヤはミシュランのPILOT POWER(2CTなし)で、
約12,280kmで交換となりました。リアはあと5,000kmはもったでしょう
ね。
交換して自宅までの感触ですが、何か気持ち悪いですね
(・ω・;)(;・ω・)
それだけタイヤの性格が違うってことでしょうね。明らかにBT-016PRO
がソフトなんでしょう。
さて、今回ご紹介するのはグレゴリア聖歌を取り入れたドイツの
エニグマです。1st.アルバム“MCMXC a.D.”の発表時はこの
プロジェクトは誰が参加しているのか非公表で謎のプロジェクトか
わかりませんでした。グレゴリア聖歌を取り入れた神秘的な
ダンス・サウンドが素晴らしいです。歌詞はドイツ語ですかね。
曲は“サッドネス Part.1”です。
そしてオーストリア出身のファルコです。こちらもドイツ語です
かね。曲はあのモーツァルトを描写した『アマデウス』をモチーフ
にした“ロック・ミー・アマデウス”です。ラップ調で世界的
大ヒットに。“ジェニー”などもヒットしましたが、世界的な
大ヒットにはなりませんでした。
ファルコですが、1998年に自動車事故で亡くなっています。
ただ検死の結果では、アルコールとコカインが検出されたとの
ことです。
でも彼はオーストリアが生んだスーパー・スターの1人です(^^)
“サッドネス Part.1” by エニグマ
“ロック・ミー・アマデウス” by ファルコ





0