吉祥寺バウスシアターにて開催されていた「爆音収穫祭」のオーラス、
「メタリカ・スルー・ザ・ネヴァー」を観に行くことにした。
吉祥寺に行くのは何年ぶり!?10年くらいは軽く行ってない。
折角、吉祥寺に行くのだから、ラーメン食べたいなぁと思い、検索を
してみる。「洞くつ家」に行くことにした。
ラーメン大盛にホウレン草の多目にすることにした。濃さ等は全て
普通で。
濃さは濃い目でもいいかな。濃い系好きだし。でも最初のお店は
やはり普通にしないと基本がわからないからね。
洞くつ家は横濱家系ということで・・・実は横濱家は苦手意識が
あったので、どうかなとちょっと不安でしたが、普通に美味しかった
ですね!
21時開催だったので、20:30頃に到着しました。吉祥寺バウス
シアターって初めて来たのですが、近代的なのかと思ったら、年季が
入ったライヴ・ハウスみたいでした。客層も案の定、黒子ばっかり
って感じでしたね(^^)
今回は実は先行上映で、本来の日本公開上映は11/22からなん
です。今回は上映前にトークライヴがありまして、司会を、増田勇一さん
(音楽ライター)(一番右)が務め、トークライヴゲストに、
冠徹弥さん(ヘヴィ・メタル・バンド「THE 冠」主宰&ヴォーカル)、
道尾秀介さん(作家)、カーズ・ハメットさん(METALLICA公認
トリビュートバンド「HATTALLICA」ギター&リーダー)を迎えて開催
されました。冠さんって、北斗の拳のラオウみたいな格好した人の
ことだったんですね〜。カーズ・ハメットって、カーク・ハメットを
文字っただけですね。カークはお婆ちゃんが日本人なんですよね。
しかもバンド名が「HATTALLICA」って、ハッタリか?を文字ってるん
でしょうか?
メタリカって最近は挑戦し続けるバンドというイメージが強いですね。
先頃にリリースした“LULU”は、つい先日亡くなった、故ルー・リード
との異種コラボでしたしね。あんまり評判は良くなったですが。
そうそうメタリカは、なんと南極ライヴを開催することを発表して
います。詳細はまだですが。メタリカの新たなる挑戦です。
今回は映画ですよ。この映画の為のプレミアLIVEにアクション映画的
要素を加えた作品になってます。ストーリーはあるんだかないんだか
って感じですけど、四輪車が横から追突されるシーンとかどうやって
撮ってるんだっ?ってくらいの迫力。馬に乗った謎の怪人風な人とか。
街灯を使って縛り首みたいな。しかもIMAX 3Dです。
LIVEも今までのアルバムに描かれていた、電気椅子とか墓標とか
女神像(ドリス)とか棺桶とか大道具がふんだんに出ます。花火や
火柱もバンバン出ますし。うわ〜生で観たかったなぁって感じです。
それではこの映画のCMに、インタビュー、PVの“Master Of Puppets”
です。






0