やっとこ某資格試験が終わり、バイクライフが復活出来ます。
資格試験はダメダメでした。やはり準備期間が短すぎました。
でも受からない試験ではないと感じましたので、来年は受かるように
準備します。ということは来年の夏もバイクライフは自粛だぁね(-_-;;
8/4以来バイクに乗っていなかったので、1ヶ月強ぶりにバイクを
始動!一発でエンジンも掛かりました。素晴らしい。
この日は午前中は歯医者、帰宅してすぐに洗車。その後に昼食を
取り、暫し休憩…のつもりが昼寝になってしまいました。起きたら夕方。
更に銀行を経由して17:30過ぎに出発。最近は、丸一ヶ月バイクに
乗らないとまずはリハビリから始めないといけません。感覚や身体が
ナマっているからです(爆)
さて行き先は、自宅から1時間くらいで行くことの出来る、奥多摩
周遊道路です。奥多摩周遊道路は、減速帯は不快ですが、路面状態は
良く、楽しいワインディングです。
五日市K察署を過ぎて、そろそろワインディングが始まろうとした
とき、あれ!?路面が濡れている…。どうやら雨が降ったらしい。
少しするとまたドライになったので、どうやら局所的な雨だった
ようです。
ほとんど日没。身体も目もまだ感覚が戻ってこない感じだ。
奥多摩周遊道路へ入ると南側も料金所跡が撤去されていました。
ゲート内になんとか進入。少しクルクルする内に、だいぶ感覚が
戻ってきました。目も慣れて来ました。
月夜見第二駐車場に、練馬ナンバーの赤いチビ忍が…壊れてました。
ライダーがいないってことは、病院に搬送されたのでしょう。一昔前
なら、止めておいたら、部品がなくなってしまってますね。
今回は野生動物はタヌキだけでした。意外と鹿が多いんですよ。
9/9(日)に自転車のレースがあるらしく、カーブのガードレール
のところにプラスチックの板が貼られています。
結局、20時前まで走りました。そしてJR奥多摩駅で休憩。20時を
少し回ったところです。添付画像がそうですが、この駅は元々は
ライトアップされているのですが、3.11の震災以降は節電の為、
ライトアップなしのようです。
帰りに給油したのですが、ハイオク156円/L!?また値上がりして
るんですね。ビックリしました。
晩飯の買出しをして22時頃に無事帰宅しました。帰宅する頃には、
両手首が痛い、腰も痛い。1ヶ月のブランクは影響大です。
ちなみに、ビール1缶しか呑んでないのに、翌日残っているような、
そんな感じでした。疲れが抜けてないようです。たかだか140kmくらい
なのに情けないなぁ。
さて、今回ご紹介するのはスラッシュメタル四天王の1つ、
ANTHRAXです!このバンドは、ヴォーカルが結構入れ替わっていま
して、個人的にはジョーイ・ベラドナのヴォーカルや音楽性が好きです。
インディアンの血を引いているとされる彼は“INDIANS”では
インディアンの衣装を身に纏ってパフォーマンスしました。
2010年にはこの四天王で「The Big 4」ツアーも行いました。
それではまず“INDIANS”です!WAR DANCE!!
そして、これは今の時代にやったら訴えられそうですね。
“MAD HOUSE”です。
最後は“Anti Social”です!ANTHRAXのマスコットの着ぐるみの
正体は闇の帝王!?





0