3/9(金)からJAPAN TOURが始まるマリリン・マンソンのLIVE初日に
観に行って来ました。ホントは3/10が良かったんだけど、チケット完売
でした。
宿直明けなので、仮眠を取ってから、一昨年のメタリカの
来日Tシャツにて出陣。ううっ眠い・・・。
外は変わらずの雨・・・。LIVE会場は新木場STUDIO COAST。
八王子からは遠いですね。1時間30分は掛かる。なんとか18:45頃には
到着。どうせ整理番号は1035だったので、早く行っても仕方がない。
グッズ売り場でお約束でTシャツを購入(自宅に戻ってから一部
プリント不良を発見(T-T))。マフラータオルは当日分は売り切れで
プログラムはなし。
1ドリンク代を別途、払うことが義務付けとなっている。
ペット・ボトルはキャップを外せば持込OKとなったのはまだマシ。
前回来た時は一切禁止だった。
ウォッカ・トニックを注文して、どこで観るか場所を探す。
今回はオールスタンディング制。とても全く隙間のないステージ近辺
のアリーナで観る根性はなく、PA付近の少し高くなったところで
観ることにした。少しゆとりがあり、隣と身体が触れることもない。
セット・リストらしいものがPAにあったがよく見えない。
外人の2人組が声を掛けてきた。「マリリン・マンソンは初めて
ですか〜?」と日本語で良かった。「2回目ですー。」と指サインと
口頭で回答。でもこっちが同じ質問をするとわからなかったようです
(^^;;
開演時刻の19時を回り、19:20頃にLIVEが始まった!SEの後に
“Antichrist Superstar”でスタート!ステージは暗く、ほとんど
マリリンかギター/ベースのツゥイギー・ラミレスにしか照明が
当たらない感じ。
左右にマリリン・マンソンの新ロゴの垂れ幕がある以外は特に何も
ないシンプルなステージ。
マリリンは汗を拭いたタオルを客席に投げ込むファン・サービスを
頻繁に行っていました。時には被っていた帽子も投げ込んでいました。
着替えもステージ上でやってました(^^;;
マリリンはツゥイギー・ラミレスと“Fxxk You”の掛け合いを
やってました。以前にもLIVEでやってたみたいですね。ハグもして
ました(^^)
マリリンは、マイク・スタンドを投げたり倒したりを頻繁に行い、
曲が終わるとマイクも投げ捨てるので、スタッフがその度にマイク・
スタンドを立てたり、マイクを拾ってセットしてました。マイク・
スタンドを投げるのに合わせてドラムを叩いたりすることもありました
(^^;;
炭酸ガスを噴射したりLEDライトを客席に向けたりといった
パフォーマンスはあったものの仕掛けは特になくシンプルでした。
“The Beautiful People”では演奏が途中で止まり、やり直すこと
もありました。どうやら当初はこの曲の前に“1996”が予定されていた
ようで、この曲をカットしたために間違ったのか?演出なのか?と
いったところでした。
曲が終わると、あっさりステージを降り、客電が点いて、終了を
告げるアナウンスが!へっ?って感じでした。時刻は約20:30。なんと
約1時間10分・・・マジでー!?って感じでした。隣の外人にも
「面白かったですかー?」と聞かれ、「短いー!」と答えました(^^;;
そういや前回も観たときも短かったのを思い出しました。それでも
1時間30分くらいはあったような。
帰りの電車では行きも同じだった女の子が。世界史の教科書を広げて
ました。高校生かぁ〜って思いました。女の子が一人で観に来るん
だからよっぽど好きなんだなぁって思いましたネ。
感想としては、「短い」という印象がどうしてもありますが、箱が
LIVEハウスだしなぁということもあるし、セットリストは新曲の
お披露目もなくベスト的なヒット曲のオンパレードだしというところで、
不完全燃焼だけど、悪くはなかったのかなという感じです。
[Setlist]
01 Antichrist Superstar
02 Disposable Teens
03 The Love Song
04 Little Horn
05 The Dope Show
06 Rock is Dead
07 Tourniquet
08 Personal Jesus (Depeche Mode cover)
09 mOBSCENE
10 Sweet Dreams (Are Made of This) (Eurythmics cover)
11 Irresponsible Hate Anthem
(** 1996 セットリストにはありましたが、カットされました)
12 The Beautiful People
“Rock is Dead”
VIDEO
“Disposable Teens”
VIDEO
“Sweet Dreams (Are Made of This)”
VIDEO
0