前日2/13の降雪と2/14朝の氷点下の予報から、ツーリング先が
変更になった。
当日朝7時、(路面は)真っ白じゃーん。凍結しまくり。歩いて
みるとやっぱり滑る。自宅敷地を出るといきなり下り坂なので
とてもコワくて出発できない(>_<) 坂を降りて道に出ても真っ白…。
こりゃ、陽がもう少し昇って融けないとリスクが大きい。その旨を
ツーリングクラブの会長さんに連絡して、次の目的地が道の駅
「伊東マリンタウン」と聞き、そこで合流を目指すことにした。
8時…まだダメ…9:30、概ね凍結は解消されたので出発!
集合場所に行かないなら、西湘バイパスを通る必要はないので、
小田原厚木道路⇒真鶴道路と走り、あとはETCが使えないみたいで、
財布を出すのが面倒なので一般道を走り、道の駅「伊東マリンタウン」
へ到着。会長さんに連絡すると丁度、昼食中ということで「はなわ」
という食堂で合流出来た(*^^*) もう食べ終わってる人も居たので、
時間が掛からないであろう「刺身盛り合わせ定食」にしました。
今日は、急遽行き先を変更したこともあってマッタリ・ツーリング。
道の駅の駐車場でバイク談義に華が咲く。
そして出発。次は、「熱海梅園」。秩父の羊山公園の芝桜は見に
行ったことあるけど、梅は初めて。
初めてだったので、一番上まで行きました。韓国庭園やヤシの木も
ありました。ただピークは過ぎた感じですね。ちょっと残念。
ミス熱海梅娘と梅抹茶が良かったので良しとしよう♪
お土産の、つるし雛もカワイイ。




西湘バイパスの手前で解散後、西湘バイパスを通ってメンバーの
内の3人と私とでスウィーツを食べに行くことに。
お店の名前は「Luna Cafe」。お洒落な感じで1人なら絶対来れないな
って感じです(^^;;
私は、「リファリーヌ(米粉)のトライフルショート」とカプチーノ
を注文しました。米粉のスポンジに小豆ときな粉のクリームをサンド。
豆乳クリームに抹茶白玉&黒蜜をかけたジャパニーズヘルシー
スウィーツということで、甘すぎず、和のテイストがあふれるケーキは
美味しかったです☆☆ カプチーノもカップでかいし。


帰りは会長さんと裏道を通って、無事帰着。
走行距離は210km程ですo(^-^)o ヴァレンタインはどうしたって!?
そんなの聞くまでもナイッしょ…(T-T)





1