2006/4/27
ケーブルテレビのチューナーが調子が悪くなり
旦那が修理をしているうちに
やっぱり、コヤツは‥‥‥‥
香箱座りで完全にくつろいでいらっしゃる
修理が済んで、上の階から降りて来た旦那、
「‥‥‥」
一瞬、動きが止まったのが凄くおもしろかった。
「退いて〜」
「やだね〜」
を、繰り返す二人(?)
旦那が無理矢理チューナーを押し込みましたが
(大人げありませんな)
この通り、頑として動かないプーでした
(ボケててすいません)
旦那が無理矢理出そうとすると
「ガブ、するぞ!!」と、構えるプー‥‥
このまま、しばらくプーが出て来るまで
この状態でしたとさ。
2006/4/26
今日も風が強くて寒い一日でした
パオちゃんと茶〜君はコタツで丸くなる中

「さぁ、来い!!」

「おりゃ〜〜」

「とりゃ〜」
今日は盛り上がってるね〜〜
‥‥‥‥そろそろ休憩しようよ〜

「ダメ!!次はこれ!!」
トホホ、わかりました‥‥
付き合わさせていただきます
2006/4/26
昨日は風が強くて寒い一日でした
パオちゃんと茶〜君はコタツの中
でもプーはこのくらいの寒さは平気のようです。
遊びたい‥‥‥
‥‥でも‥‥‥眠たい‥‥
トコトコっと膝の上‥‥

Z z z z‥‥
2006/4/25
なんとか豆は育っています
植え替えるべきか
そのままにしておくべきか‥‥

育ってみたら豆じゃなかったりして
前回の豆はこちらから
そして、朝から私の手に絡み付くプー

育ったはずなのに、いつまでもお子様なプー
2006/4/24
うちは、玄関開けたら階段を上らないと
部屋に辿り着けない構造になってます
だから、玄関を開けると
大抵こんな感じでお出迎え♪

「お帰り〜〜」
下の玄関までお出迎えの時もあります

「お土産は〜〜?」

「‥‥無しか」
茶〜君が奥に行ったら、
プーが上の階から降りてきました

「おかえり〜〜」
パオちゃんはね‥‥‥
こちらからご挨拶に行かねばなりません

1年に3回くらい
ここまで出て来てくれる事もあるんですけどね‥‥