2013/6/8
実は野菜料理が多いのだ! 料理
ウチの店 肉料理のイメージが強いようなのだが・・・・
前菜は、野菜が主食材の料理が多いのである。
少し前にイタリアンのお店で「野菜の蒸し煮」を食べた。
衝撃!!!
今まで食べてきた野菜料理の中で、ダントツ!
岐阜県・恵那の野菜らしい。
ぶっちぎりに美味い!!!!
野菜の風味、味の密度の濃さ・・・まるでヨーロッパの野菜のよう。
日本でこんな野菜ができるの?ってくらいスゴイ。
で、ウチも「野菜の蒸し煮」をやろうと思ったケド、ワタクシの知る限り愛媛で手に入る野菜では無理。
今までだったら それらでも美味しいと思って「野菜の蒸し煮」をやってたけど・・・
あの野菜を知ってしまったら、野菜だけの蒸し煮はやれない。
そこでコレ。

愛媛で手に入る野菜(8〜9種類)に、猪バラ肉の塩漬け(ジビエシーズンに作っておいた)の旨味をプラス。
サマートリュフで香りを補完。
やっぱりジビエに助けられてる俺ってどうよ?(涙)
いや、でもコレ 美味しいよ!

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ