2013/2/25
仕込中 料理

「リエーヴル ア ラ ロワイヤル(野ウサギのロワイヤル風)」
煮込んでる液体は、赤ワイン・ポルト酒・コニャック・・・
お酒のみ!
この料理を仕込むときには原価など気にしてはいけない・・・(泣)
そして今回はいつもとは違う仕立て方にするつもりである。
どのような感じに仕立てるかはお越し頂いてのお楽しみ!ということで。
PS 今週からフランス産の家畜が輸入解禁の模様。(約10年ぶりか・・・)
とりあえず仔牛から始まり、成牛(シャロレー牛らしい)、仔羊と順次輸入再開 との情報。
本当に美味い肉がまた食べられるようになるのは素晴らしいコトである!

2013/2/22
プライド

ウチのバカ犬。
「シャルム(♀)」なんて愛らしい名前を付けてしまったが・・・
9才。人間でいうと60才ちかい。熟女である。
生後3カ月で我が家にやってきた。
もちろんキチンと躾をして、「待て」だとか「おすわり」など完璧にこなすようになった。
(最近は「待て」とも「おすわり」とも言わないので忘れてるかも知れないが。)
しかし・・・
どれだけ根をつめて教えても「お手」だけは絶対にしなかった。
「お手」だけはどうしてもする事ができない・・・彼女のプライドである。
プライドと言えば・・・
松山の飲食店の数は対人口の割合からするとかなり多いそうだ。
あるレストランのブログを見て激しく同意したのだが・・・
「飲食店の数が多いから競争が大変だ。だから値段を安くしないとお客さんに来てもらえない。」
そんなお店が結構あるらしい。
「競争は大いに結構だが、競争するならクオリティで競争しろ!」と。
そのブログには、まぁそんな事が書いてあった。その通りである。
飲食店に従事する(経営者を含む)皆さん!
価格競争をしても自分の首を絞めるだけ。消耗するだけ。
もっと自分の仕事にプライドを持ってクオリティで切磋琢磨するべきだと思う。
こんな吹けば飛んでしまいそうな小さな店のブログで吠えたところで何の影響もないとおもうのだが・・・
いかがなものか?

2013/2/20
最後のジビエ 食材
2/15で狩猟期が終了。
今、当店で出番待ちしてるジビエは・・・
・北海道産 蝦夷鹿 5〜6皿分
・愛媛産 若猪 7〜8皿分
・長崎産 網獲り青首鴨 5羽(10皿分)
・青森産 野ウサギ 7〜8皿分
これらで今季が終了です。
ちなみに野ウサギはいつものように「ア ラ ロワイヤル」にします。
来週から放出予定!
ご予約お待ちしています!
2
今、当店で出番待ちしてるジビエは・・・
・北海道産 蝦夷鹿 5〜6皿分
・愛媛産 若猪 7〜8皿分
・長崎産 網獲り青首鴨 5羽(10皿分)
・青森産 野ウサギ 7〜8皿分
これらで今季が終了です。
ちなみに野ウサギはいつものように「ア ラ ロワイヤル」にします。
来週から放出予定!
ご予約お待ちしています!

2013/2/15
本日最終日 食材
害獣駆除目的の狩猟はまだありますが(鹿や猪など)、基本的に今日が猟期の最終日。
鳥系ジビエは来週いっぱいくらいでメニューから姿を消すかも・・・デス。
ジビエが終わっても本当によろしくお願いします!当方、切実。(泣)
0
鳥系ジビエは来週いっぱいくらいでメニューから姿を消すかも・・・デス。
ジビエが終わっても本当によろしくお願いします!当方、切実。(泣)

2013/2/14
バレンタインなのにこんな画像でイイですか? 食材
明日で今シーズンの狩猟期間が終了。
火曜日の朝に獲れたコレが入荷!

青森産 野ウサギが2羽!
白毛と茶毛。
届いたのはイイのだが、死後硬直でカッチカチ。
しばらく寝かせておきます。
画像はナイのだが・・・
地元・愛媛の中島で獲れた若い猪も入荷してマス。
どうぞヨロシク!
1
火曜日の朝に獲れたコレが入荷!

青森産 野ウサギが2羽!
白毛と茶毛。
届いたのはイイのだが、死後硬直でカッチカチ。
しばらく寝かせておきます。
画像はナイのだが・・・
地元・愛媛の中島で獲れた若い猪も入荷してマス。
どうぞヨロシク!

2013/2/9
本日のメニュー 料理
見難かったらすみません

野菜を中心に春モノ入荷中!
って言いながら・・・
岐阜から届いたキジバトも入荷。
(まだメニューには載ってないケド)
どっちやねん!という突っ込みはナシで・・・。
0


野菜を中心に春モノ入荷中!
って言いながら・・・
岐阜から届いたキジバトも入荷。
(まだメニューには載ってないケド)
どっちやねん!という突っ込みはナシで・・・。

2013/2/2
仔牛の腎臓 食材

ケンネ脂に包まれてなんだかよくわかりませんが・・
仔牛(短角和牛)の腎臓が入荷!
もう一個あります。(要するに一頭分入荷)
空豆などの青豆類と菜の花と合わせてマスタード風味のソースで。
マニア必食!(笑)

2013/2/1
今日から・・・
2月ですな・・・
ジビエが最終の月でもあります。
よろしくお願い致します!
ただ・・・
ジビエが終わった後のコトを考えると・・・毎年ヒマになるので(マジでやばいのです)・・・
ジビエが終わってもよろしくお願い致します!
2
ジビエが最終の月でもあります。
よろしくお願い致します!
ただ・・・
ジビエが終わった後のコトを考えると・・・毎年ヒマになるので(マジでやばいのです)・・・
ジビエが終わってもよろしくお願い致します!
