2012/8/31
もうそんな時期なんやね・・・ 食材
今日で8月も終わり。
当然ですが、明日から9月です。
で、食材業者さんからの案内が・・・
9月からヨーロッパ産(フランス産やスコットランド産など)ジビエが始まる模様。
北海道からも蝦夷鹿の案内が・・・
いつもジビエ期間以外は店が潰れてしまいそうなくらいヒマなので、この季節を心待ちにしているのです、ワタクシ。
ってなワケで、今年もジビエ屋オープン致します。
4
当然ですが、明日から9月です。
で、食材業者さんからの案内が・・・
9月からヨーロッパ産(フランス産やスコットランド産など)ジビエが始まる模様。
北海道からも蝦夷鹿の案内が・・・
いつもジビエ期間以外は店が潰れてしまいそうなくらいヒマなので、この季節を心待ちにしているのです、ワタクシ。
ってなワケで、今年もジビエ屋オープン致します。


2012/8/25
オススメハナニ?
グルメ系テレビ番組や雑誌の悪影響ですな・・・。
ウチでもよく言われます。初めてご来店頂いた方に。
「おすすめ料理は何?」
この言葉は基本的に常連さんが使う言葉だと思うですケド。
好みや、何でも召し上がって頂ける事が分かっているからこそオススメの料理をご提案出来るんですよね。
たぶん・・・マジメなお店のほとんどは「オススメ」と聞かれたら、どなたでも問題なく召し上がって頂ける「当たり障りのない、そのお店らしい料理からは程遠いモノ」をご提案するんじゃないかと思います。
そのお客様の好み、食べられない食材が分からないですから。
ひどいお店になると、その日のうちにさばいてしまいたい食材を使った料理を提案してきたりしますから。
初めてのお店では「オススメハナニ?」という言葉を使うのはヤメたほうがイイ事を「オススメ」します。
というワケでウチで「オススメハナニ?」と聞かないようお願い致します。
5
ウチでもよく言われます。初めてご来店頂いた方に。
「おすすめ料理は何?」
この言葉は基本的に常連さんが使う言葉だと思うですケド。
好みや、何でも召し上がって頂ける事が分かっているからこそオススメの料理をご提案出来るんですよね。
たぶん・・・マジメなお店のほとんどは「オススメ」と聞かれたら、どなたでも問題なく召し上がって頂ける「当たり障りのない、そのお店らしい料理からは程遠いモノ」をご提案するんじゃないかと思います。
そのお客様の好み、食べられない食材が分からないですから。
ひどいお店になると、その日のうちにさばいてしまいたい食材を使った料理を提案してきたりしますから。
初めてのお店では「オススメハナニ?」という言葉を使うのはヤメたほうがイイ事を「オススメ」します。
というワケでウチで「オススメハナニ?」と聞かないようお願い致します。

2012/8/20
本日は月曜日ですが・・・
14〜16日の3日間、連休を頂きましたので・・
本日は月曜日ですが営業致します。
そんなに休む程余裕がないもので・・・(^_^;)
どうぞよろしくお願いします。
0
本日は月曜日ですが営業致します。
そんなに休む程余裕がないもので・・・(^_^;)
どうぞよろしくお願いします。

2012/8/16
シャトーヌフ デュ パプ ワイン

半年ほど前に常連様にいただいた、1961年 シャトーヌフ デュ パプ。作り手は名手ポール・ジャブレ。
50年ほど前のワイン。素晴らしい熟成の仕方。
もちろん若々しさはナイですが、健全な状態で「女優・黒木 瞳」のような上品な色気を放ってマス。
61年というグレートなヴィンテージな上に、保存状態が良かったのでしょう。
素晴らしいワインでした。
Hさん、ありがとうございました。
さて、三連休も本日で終わり。
明日からまた気合いをいれて頑張りますので、どうぞよろしくお願いします。

2012/8/13
ブレス産若鶏とエクルヴィス
こんな感じで仕上げました。
是非!

本日8/13(月)は営業いたしますが、明日から3連休頂く為・・・
食材が無くなり次第閉店するかもしれませんのでご了承ください。
0
是非!

本日8/13(月)は営業いたしますが、明日から3連休頂く為・・・
食材が無くなり次第閉店するかもしれませんのでご了承ください。

2012/8/12
明日は・・・
先日お伝えしましたが・・・
明日8/13(月)は営業致します。
どうぞよろしくお願いします。
0
明日8/13(月)は営業致します。
どうぞよろしくお願いします。

2012/8/11
本日のメニュー 料理
8/11(土)のメニューです。
<前菜>
・オリーヴのマリネ ¥500
・鶏レバーのペースト ¥500
・野菜のギリシャ風マリネ ¥500
・バイヨンヌ産 生ハム ¥500〜
・パテ ド カンパーニュ ¥900
・海鱒のスモークと美生柑のサラダ仕立て ¥1,200
・南欧野菜の煮込み 生ハムと温玉添え ¥1,300
・小アジのエスカベッシュ ジャガイモとフルーツトマトのタプナード和え ¥1,200
・鵞鳥のフォアグラのポアレ 賀茂ナスのシェリー酒煮添え ¥2,200
・アーティチョークと松茸の白ワイン煮 ¥1,700
・モンサンミッシェル産ムール貝の蒸し煮 サフラン風味 ¥1,500
<主菜>
・ビュルゴー家、シャラン鴨と小玉葱のロースト サマートリュフ風味 ¥3,200
・ピレネー産 ビゴール豚と夏野菜のロースト アンチョビとセージ風味 ¥3,700
・ブレス産若鶏と阿寒湖産エクルヴィス(ザリガニ)のフリカッセ ¥3,500
<デザート>
・クレーム ブリュレ ¥500
・桃の赤ワイン煮 八角風味のアイスクリーム添え ¥900
<本日のチーズ>
・AOCカマンベール (白カビ)
・ロックフォール (青カビ)
・ミラベラ (ウォッシュ)
・コンテ8ヶ月 (ハード)
・セル シュール シェール (シェーヴル)
こんな感じでお待ちしております。
どうぞよろしくお願い致します。
1
<前菜>
・オリーヴのマリネ ¥500
・鶏レバーのペースト ¥500
・野菜のギリシャ風マリネ ¥500
・バイヨンヌ産 生ハム ¥500〜
・パテ ド カンパーニュ ¥900
・海鱒のスモークと美生柑のサラダ仕立て ¥1,200
・南欧野菜の煮込み 生ハムと温玉添え ¥1,300
・小アジのエスカベッシュ ジャガイモとフルーツトマトのタプナード和え ¥1,200
・鵞鳥のフォアグラのポアレ 賀茂ナスのシェリー酒煮添え ¥2,200
・アーティチョークと松茸の白ワイン煮 ¥1,700
・モンサンミッシェル産ムール貝の蒸し煮 サフラン風味 ¥1,500
<主菜>
・ビュルゴー家、シャラン鴨と小玉葱のロースト サマートリュフ風味 ¥3,200
・ピレネー産 ビゴール豚と夏野菜のロースト アンチョビとセージ風味 ¥3,700
・ブレス産若鶏と阿寒湖産エクルヴィス(ザリガニ)のフリカッセ ¥3,500
<デザート>
・クレーム ブリュレ ¥500
・桃の赤ワイン煮 八角風味のアイスクリーム添え ¥900
<本日のチーズ>
・AOCカマンベール (白カビ)
・ロックフォール (青カビ)
・ミラベラ (ウォッシュ)
・コンテ8ヶ月 (ハード)
・セル シュール シェール (シェーヴル)
こんな感じでお待ちしております。
どうぞよろしくお願い致します。

2012/8/9
エクルヴィス 食材

北海道・阿寒湖産エクルヴィス。
はい。ザリガニです。
ウチでは毎年恒例の食材ですね。いちおーコーキューショクザイです。
昨日の記事に書いた、ブレス産プーレに合わせるモノ。です。
フランス料理をやっている者にとってのバイブル的な料理書・・・
エスコフィエ著「ギッド キュリネール」に載っている料理のひとつ、「エクルヴィス入り若鶏のフリカッセ」をベースにしてみます。
是非!

2012/8/8
入荷食材
モンサンミッシェル産ムール貝。
ブレス産プーレ(若鶏)。
など入荷しました。
このムール貝とプーレは共にAOC(原産地統制呼称制度)を取得している優れモノ。
ムール貝の料理はこれから考えますが、プーレは明日届く予定のモノと合わせるつもりです。
是非!

1
ブレス産プーレ(若鶏)。
など入荷しました。
このムール貝とプーレは共にAOC(原産地統制呼称制度)を取得している優れモノ。
ムール貝の料理はこれから考えますが、プーレは明日届く予定のモノと合わせるつもりです。
是非!



2012/8/8
お知らせ
8/14(火)、8/15(水)、8/16(木)の三日間、お盆休みを頂きます。
また、8/13は月曜日ですが営業致します。
どうぞよろしくお願いします。
0
また、8/13は月曜日ですが営業致します。
どうぞよろしくお願いします。
