2009/8/30
十勝 仔羊の料理 料理
十勝産 仔羊鞍下肉の料理です。

詰めているモノは、フォアグラ・トリュフ・シャンピニオンデュクセルです。
フィレ肉も一緒に巻き込んでいます。
この鞍下肉が残り2皿、骨付き背肉が1皿となりました。
その他の十勝産仔羊料理は、
・仔羊のパテ 長ナスとパプリカのグレック添え
・仔羊のカルパッチョ ミモレット添え
・キャベツで包んだ仔羊のフリカデルとバラ肉の煮込み トリュフ風味
をご用意しております。
ちなみに「フリカデル」とは、ハンバーグのようなモノです。
明日、月曜日は定休日です。
火曜日から、どうぞよろしくお願いします。
1

詰めているモノは、フォアグラ・トリュフ・シャンピニオンデュクセルです。
フィレ肉も一緒に巻き込んでいます。
この鞍下肉が残り2皿、骨付き背肉が1皿となりました。
その他の十勝産仔羊料理は、
・仔羊のパテ 長ナスとパプリカのグレック添え
・仔羊のカルパッチョ ミモレット添え
・キャベツで包んだ仔羊のフリカデルとバラ肉の煮込み トリュフ風味
をご用意しております。
ちなみに「フリカデル」とは、ハンバーグのようなモノです。
明日、月曜日は定休日です。
火曜日から、どうぞよろしくお願いします。

2009/8/30
入荷食材 食材
ワタクシが知る限り、国産モノでは唯一の生産者の食材です。

「北海道産 乳飲み仔牛」
肉質はしっとり柔らかく優しい味わいです。
稀少な国産乳飲み仔牛を是非お召し上がり下さい。
0

「北海道産 乳飲み仔牛」
肉質はしっとり柔らかく優しい味わいです。
稀少な国産乳飲み仔牛を是非お召し上がり下さい。

2009/8/28
メニューと料理の画像 料理
8/28(金)現在のメニューです。
<前菜>
・穴子と夏野菜のテリーヌ ガスパッチョ風ソース
・ウニと赤カブのサラダ仕立て オレンジのヴィネグレット
・フランス産二種のジャガイモと仔羊レバーの温製サラダ マスタード風味
・新サンマとキノコのマリネ
・比内地鶏と松茸のポトフ仕立て
<魚料理>
・本日の魚料理(カサゴ)
・四万十川、天然鮎のロースト トリュフのリゾット添え 肝のソース
<肉料理>
・ニュージーランド産仔羊のロースト 賀茂ナスと万願寺の煮込み バジル風味
・ハンガリー産マンガリッツア豚とジロール茸の蒸し焼き レモンの皮のコンフィ添え
・ランド産窒息鳩のロースト 白インゲンとアサリの煮込み添え
十勝産サウスダウン種仔羊の料理もご用意しております。
その十勝産仔羊骨付き背肉の料理です。

ホントにすごいです!この仔羊!
レベル高すぎ。食材の勝利です。
今のワタクシではこれ以上の料理は出来ません。
食材に完敗です・・・。
それほど美味い仔羊です。是非!
おまけの画像です。
四万十川・天然鮎の料理です。

見た目は全く色気ナシですが、食べると色気ムンムンです。
一尾丸ごとで焼くからこその美味しさを堪能してください。
ハラワタの苦味全開です。
2
<前菜>
・穴子と夏野菜のテリーヌ ガスパッチョ風ソース
・ウニと赤カブのサラダ仕立て オレンジのヴィネグレット
・フランス産二種のジャガイモと仔羊レバーの温製サラダ マスタード風味
・新サンマとキノコのマリネ
・比内地鶏と松茸のポトフ仕立て
<魚料理>
・本日の魚料理(カサゴ)
・四万十川、天然鮎のロースト トリュフのリゾット添え 肝のソース
<肉料理>
・ニュージーランド産仔羊のロースト 賀茂ナスと万願寺の煮込み バジル風味
・ハンガリー産マンガリッツア豚とジロール茸の蒸し焼き レモンの皮のコンフィ添え
・ランド産窒息鳩のロースト 白インゲンとアサリの煮込み添え
十勝産サウスダウン種仔羊の料理もご用意しております。
その十勝産仔羊骨付き背肉の料理です。

ホントにすごいです!この仔羊!
レベル高すぎ。食材の勝利です。
今のワタクシではこれ以上の料理は出来ません。
食材に完敗です・・・。
それほど美味い仔羊です。是非!
おまけの画像です。
四万十川・天然鮎の料理です。

見た目は全く色気ナシですが、食べると色気ムンムンです。
一尾丸ごとで焼くからこその美味しさを堪能してください。
ハラワタの苦味全開です。

2009/8/26
やっぱりスゴイ! 食材
先日入荷した「十勝産 仔羊」の解体が終わりました。
骨付き背肉、鞍下肉は本日よりお出しできます。
どちらも四皿分ですので是非ご予約を!
その他の部位は色々と加工しますのでもう少しお待ち下さい。
解体してやはりスゴイ!と実感しました。
サラッとした脂。そして手に吸い付くような肉の繊維の滑らかさと緻密さ。
ホントに素晴らしい!
今週の一押しです!
本日もよろしくお願い致します。
0
骨付き背肉、鞍下肉は本日よりお出しできます。
どちらも四皿分ですので是非ご予約を!
その他の部位は色々と加工しますのでもう少しお待ち下さい。
解体してやはりスゴイ!と実感しました。
サラッとした脂。そして手に吸い付くような肉の繊維の滑らかさと緻密さ。
ホントに素晴らしい!
今週の一押しです!
本日もよろしくお願い致します。

2009/8/26
意外とミーハーです。
「20世紀少年〜第二章〜」のDVDを借りに松山市内中のTUTAYAを駆け巡りました。
全部「レンタル中」・・・
どんだけ宣伝にのせられてんねん!
あっ、オレもか・・・・
0
全部「レンタル中」・・・
どんだけ宣伝にのせられてんねん!
あっ、オレもか・・・・

2009/8/23
入荷! 食材
先日の「士別市産サフォーク種仔羊」に続き、また北海道産の仔羊が届きました。

「十勝産サウスダウン種 仔羊」
半頭です。
当店の北海道食材(蝦夷豚など)でお馴染みの佐々木氏より送られてきました。
真っ白な脂に、きめ細かい身質。
さすがです。ウマソ〜!
解体でき次第お出しします。
是非ご予約を!
0

「十勝産サウスダウン種 仔羊」
半頭です。
当店の北海道食材(蝦夷豚など)でお馴染みの佐々木氏より送られてきました。
真っ白な脂に、きめ細かい身質。
さすがです。ウマソ〜!
解体でき次第お出しします。
是非ご予約を!

2009/8/23
スペシャルなコース 料理
テーマは「野菜のコース」です。
しかし、「野菜だけのコース」ではなく「野菜を美味しく食べるコース」です。
ですから動物性脂肪・タンパクはしっかり使います。
野菜だけだと料理に無理が生じると思うので。
ハイ、コースの内容はコチラ。

「栗カボチャの冷製スープ ウニのムース添え」

「四葉キュウリと四万十川産天然鮎のパスタ見立て 梅干のガスパッチョ」

「冬瓜と松茸・ワイルドライスのリゾット ラルド添え」

「赤カブ・アサリ・ホタテ貝柱の蒸し煮 タイム風味」

「賀茂ナスとフォアグラのキャベツ包み トリュフ風味」

「トマトのタタン」
なかなかの出来だと思います。
地味〜に手間がかかりすぎてもうやらない(やれない?)かも。
2
しかし、「野菜だけのコース」ではなく「野菜を美味しく食べるコース」です。
ですから動物性脂肪・タンパクはしっかり使います。
野菜だけだと料理に無理が生じると思うので。
ハイ、コースの内容はコチラ。

「栗カボチャの冷製スープ ウニのムース添え」

「四葉キュウリと四万十川産天然鮎のパスタ見立て 梅干のガスパッチョ」

「冬瓜と松茸・ワイルドライスのリゾット ラルド添え」

「赤カブ・アサリ・ホタテ貝柱の蒸し煮 タイム風味」

「賀茂ナスとフォアグラのキャベツ包み トリュフ風味」

「トマトのタタン」
なかなかの出来だと思います。
地味〜に手間がかかりすぎてもうやらない(やれない?)かも。

2009/8/21
とあるローカル情報雑誌を見て思ったこと 店主の独り言
他国の食文化をバカにするにもホドがある・・・
やりたい放題・・・
このブログで叫び続けてきた事は、「便所の落書き」程度だと悟った今日このごろ・・・。
6
やりたい放題・・・
このブログで叫び続けてきた事は、「便所の落書き」程度だと悟った今日このごろ・・・。

2009/8/21
今年も入荷しました。 食材
天然鮎です。
四万十川上流で獲れたモノです。
一昨年は中流〜下流域で獲れた鮎を使っていましたが、同じ川でも全く香りが違います。
よく「スイカの香り」と言いますが、今回のモノの香りはまさにソレ!
魚体も大きく食べ応えアリ!です。

今年も例の料理です。
是非!
0
四万十川上流で獲れたモノです。
一昨年は中流〜下流域で獲れた鮎を使っていましたが、同じ川でも全く香りが違います。
よく「スイカの香り」と言いますが、今回のモノの香りはまさにソレ!
魚体も大きく食べ応えアリ!です。

今年も例の料理です。
是非!

2009/8/16
本日も営業です。
よろしくお願いします。
ちなみに、本日のメニューはコチラ。
<前菜>
・穴子と夏野菜のテリーヌ ガスパッチョ風ソース
・ウニと赤カブのサラダ仕立て オレンジのヴィネグレット
・フランス産二種のジャガイモと豚レバーの温製サラダ マスタード風味
・比内地鶏ヒナ鶏とキノコのガランティーヌ 青瓜とパールオニオンのグレック
・松茸、鱧のブイヨン
<魚料理>
・本日の魚料理(カレイ・マナガツオ)
<肉料理>
・北海道、夕張産 仔羊肩肉と賀茂ナスの煮込み バジル風味
・埼玉産 ウズラのファルシ ワイルドライスとキャベツの煮込み添え
・ハンガリー産 マンガリッツァ豚とジロール茸、栗の蒸し焼き レモンの皮のコンフィ添え
<デザート>
・桃のコンポート ヴァニラのグラス添え
・ブランマンジェ ショコラのソルベ添え
てな感じです。
北海道・士別市産 仔羊は言っていただければお出しできます。
是非お越し下さい!
0
ちなみに、本日のメニューはコチラ。
<前菜>
・穴子と夏野菜のテリーヌ ガスパッチョ風ソース
・ウニと赤カブのサラダ仕立て オレンジのヴィネグレット
・フランス産二種のジャガイモと豚レバーの温製サラダ マスタード風味
・比内地鶏ヒナ鶏とキノコのガランティーヌ 青瓜とパールオニオンのグレック
・松茸、鱧のブイヨン
<魚料理>
・本日の魚料理(カレイ・マナガツオ)
<肉料理>
・北海道、夕張産 仔羊肩肉と賀茂ナスの煮込み バジル風味
・埼玉産 ウズラのファルシ ワイルドライスとキャベツの煮込み添え
・ハンガリー産 マンガリッツァ豚とジロール茸、栗の蒸し焼き レモンの皮のコンフィ添え
<デザート>
・桃のコンポート ヴァニラのグラス添え
・ブランマンジェ ショコラのソルベ添え
てな感じです。
北海道・士別市産 仔羊は言っていただければお出しできます。
是非お越し下さい!
