2009/6/27
本日の入荷食材 食材
本日届いた食材達です。

「イタリア産 赤カブ」
超お気に入りの野菜です。メチャウマです!

「フランス・カンカル産 ムール貝」
モンサンミッシェル産に負けず劣らず美味しいムール貝です。

「イタリア・シエナ産 チンタセネーゼ豚サラミ」
濃厚です。これまた美味い!

「イタリア・シエナ産 チンタセネーゼ豚骨付きロース」
このところ肩ロースを仕入れてましたが、今回はロースです。
いつもの気まぐれです。
肩ロースよりももっと繊細な火入れの感覚が必要です。
「焼く」というより「温める」イメージで火を入れていかなければいけません。
こんな食材達をどうぞよろしくお願い致します。
0

「イタリア産 赤カブ」
超お気に入りの野菜です。メチャウマです!

「フランス・カンカル産 ムール貝」
モンサンミッシェル産に負けず劣らず美味しいムール貝です。

「イタリア・シエナ産 チンタセネーゼ豚サラミ」
濃厚です。これまた美味い!

「イタリア・シエナ産 チンタセネーゼ豚骨付きロース」
このところ肩ロースを仕入れてましたが、今回はロースです。
いつもの気まぐれです。
肩ロースよりももっと繊細な火入れの感覚が必要です。
「焼く」というより「温める」イメージで火を入れていかなければいけません。
こんな食材達をどうぞよろしくお願い致します。

2009/6/26
銀の鴨 料理
またまた料理の画像です。

「青森産 窒息バルバリー鴨と賀茂茄子のロースト バジル風味」
これまた「旨味ぎっしり、食後感軽し。」の料理です。
デザートに毎年恒例の「桃まるごと一個のコンポート」が加わりました。
こちらも是非!
1

「青森産 窒息バルバリー鴨と賀茂茄子のロースト バジル風味」
これまた「旨味ぎっしり、食後感軽し。」の料理です。
デザートに毎年恒例の「桃まるごと一個のコンポート」が加わりました。
こちらも是非!

2009/6/25
夏料理 食材
昨日の仔鳩の料理に続きまして本日ご紹介の料理はコチラ。
じゃ〜ん!

「カナダ産 仔牛舌と季節野菜のブレゼ」
白ワイン・白ワインヴィネガー・トマトを効かせ、仕上げにケッパーとパセリのみじん切りを加えて軽めの煮込みに仕上げております。
画像はありませんが、「宮内庁御用達 青森産窒息バルバリー鴨」を使用した料理も始めております。
「青森産窒息バルバリー鴨と賀茂茄子のロースト バジル風味」
シャレで組み合わせた料理ではありません
鴨と茄子は相性抜群です!
「フランス料理は重たい」と思っているアナタ!
是非、当店にお越し下さい!
旨味しっかり、でも軽い料理がアナタをお待ちしております。
0
じゃ〜ん!

「カナダ産 仔牛舌と季節野菜のブレゼ」
白ワイン・白ワインヴィネガー・トマトを効かせ、仕上げにケッパーとパセリのみじん切りを加えて軽めの煮込みに仕上げております。
画像はありませんが、「宮内庁御用達 青森産窒息バルバリー鴨」を使用した料理も始めております。
「青森産窒息バルバリー鴨と賀茂茄子のロースト バジル風味」
シャレで組み合わせた料理ではありません

鴨と茄子は相性抜群です!
「フランス料理は重たい」と思っているアナタ!
是非、当店にお越し下さい!
旨味しっかり、でも軽い料理がアナタをお待ちしております。

2009/6/24
ブレス産 仔鳩 料理
サマートリュフがかかっていて分かりにくいですが・・・

こんな風に仕上げています。
シェリーヴィネガーを使ったソースで、この時期にはピッタリの料理だと思います。
1

こんな風に仕上げています。
シェリーヴィネガーを使ったソースで、この時期にはピッタリの料理だと思います。

2009/6/23
本日の料理と入荷食材 食材
本日からお出しする料理がコチラ。

仕込み中の画像ですが・・・
「カナダ産 仔牛舌と季節野菜のブレゼ」
煮込み料理ですが、夏向けに軽めに仕上げます。
そして本日入荷した食材がコチラ。

個人的には、国産の飼育鴨では最高峰だと思っています。
「宮内庁御用達 銀の鴨 青森産窒息バルバリー鴨」の骨付き胸肉です。
本日もよろしくお願い致します。
1

仕込み中の画像ですが・・・
「カナダ産 仔牛舌と季節野菜のブレゼ」
煮込み料理ですが、夏向けに軽めに仕上げます。
そして本日入荷した食材がコチラ。

個人的には、国産の飼育鴨では最高峰だと思っています。
「宮内庁御用達 銀の鴨 青森産窒息バルバリー鴨」の骨付き胸肉です。
本日もよろしくお願い致します。

2009/6/21
店主の独り言 店主の独り言
魂は売らなかった。
が、状況は変わっていない。
0
が、状況は変わっていない。

2009/6/19
泡祭り ワイン
メチャメチャ暑いっス
なので・・・
毎年恒例の「泡祭り」です。
そう!「シャンパーニュ祭り」の始まりです!
とりあえず今回は三種類の入荷です。

「NV アンドレ ロジェ ブリュット グランレゼルヴ」
ピノ・ノワール60%、シャルドネ40%のブレンド。
そのほとんどがフランスの個人シャンパーニュ愛好家に販売される為、日本への輸入量は極僅か。

「NV ユベール ドーヴェルニュ フィーヌ フルール ド ブジー」
ピノ・ノワール100% ブラン ノワールです。
ピノ・ノワールに由来するしっかりとした骨格をもちながら、シャープな酸が全体を引き締めている素晴らしい一本です。

当店初入荷!
「NV フィリップ グラヴィエ ブリュット レゼルヴ」
このシャンパーニュも「アンドレ ロジェ」同様、個人愛好家に生産量の90%が直売りされています。当然、日本にやってくるのは極少量。
シャルドネ100% ブラン ド ブランです。
昨年はシャンパーニュとクレマンを合わせて最大11種類在庫しておりましたが・・・
今年はどれくらいの種類になるんでしょうか
2

なので・・・
毎年恒例の「泡祭り」です。
そう!「シャンパーニュ祭り」の始まりです!
とりあえず今回は三種類の入荷です。

「NV アンドレ ロジェ ブリュット グランレゼルヴ」
ピノ・ノワール60%、シャルドネ40%のブレンド。
そのほとんどがフランスの個人シャンパーニュ愛好家に販売される為、日本への輸入量は極僅か。

「NV ユベール ドーヴェルニュ フィーヌ フルール ド ブジー」
ピノ・ノワール100% ブラン ノワールです。
ピノ・ノワールに由来するしっかりとした骨格をもちながら、シャープな酸が全体を引き締めている素晴らしい一本です。

当店初入荷!
「NV フィリップ グラヴィエ ブリュット レゼルヴ」
このシャンパーニュも「アンドレ ロジェ」同様、個人愛好家に生産量の90%が直売りされています。当然、日本にやってくるのは極少量。
シャルドネ100% ブラン ド ブランです。
昨年はシャンパーニュとクレマンを合わせて最大11種類在庫しておりましたが・・・
今年はどれくらいの種類になるんでしょうか


2009/6/18
メニュー表記の変更 料理
6月からのメニュー構成の変更について、当店からのお伝えの仕方が悪く、皆様に誤解を招いてしまいました。
「コース料理しかないの?」
「ア ラ カルトは何時からオーダーできるの?」
といった問い合わせをいただくことが多いのです。
そこで、メニュー表記の変更をさせていただきます。
例えば本日のメニューですと・・・
<前菜>
・穴子と夏野菜のテリーヌ ガスパッチョ風ソース \1,600
・赤座海老と比内地鶏、ポルチーニ茸のブイヨン仕立て \2,300
・フォアグラのポアレとホワイトアスパラ オレンジ風味 \2,200
・リ ド ヴォーのムニエル アーティチョーク、アスペルジュソヴァージュのサラダ \2,600
<魚料理>
・カサゴのポアレ アサリと豆類の蒸し煮添え \2,100
・ハモのオルロフ風 ルコラのピュレソース \2,400
<肉料理>
・北海道産 蝦夷豚と季節野菜のロースト 赤ワインソース \3,200
・ブレス産 仔鳩のロースト サマートリュフ風味 \4,200
<デザート>
・サフラン風味の美生柑のジュレ アーモンドのアイスクリーム添え \700
・ブランマンジェとチョコレートのソルベ \700
<\6,000コース> <\8,000コース>
・前菜 1 ・前菜 1
・前菜 2 ・前菜 2
・魚料理 ・魚料理
・肉料理 ・肉料理
・デザート ・デザート
・エスプレッソ 又 紅茶 ・エスプレッソ 又 紅茶
・パン ・パン
*\6,000コースと\8,000は料理内容が異なります。
*要予約にて\10,000〜のコース料理も承ります。
*その他に、生ハム、スモークサーモン、オリーヴ等のオードブルもご用意しております。
(お気軽にお尋ね下さい)
これ書いていて感じましたが・・・
6月に入ってからやっている事は変わらないのに、全く違う印象になりますね。
表記の仕方は大事です。
猛烈に反省です。
料理の品数は少し減りましたが、以前(5月まで)と変わりなくア ラ カルトで楽しんで頂けるという事がはお分かりいただけるのではないかと思います。
本日もよろしくお願い致します。
1
「コース料理しかないの?」
「ア ラ カルトは何時からオーダーできるの?」
といった問い合わせをいただくことが多いのです。
そこで、メニュー表記の変更をさせていただきます。
例えば本日のメニューですと・・・
<前菜>
・穴子と夏野菜のテリーヌ ガスパッチョ風ソース \1,600
・赤座海老と比内地鶏、ポルチーニ茸のブイヨン仕立て \2,300
・フォアグラのポアレとホワイトアスパラ オレンジ風味 \2,200
・リ ド ヴォーのムニエル アーティチョーク、アスペルジュソヴァージュのサラダ \2,600
<魚料理>
・カサゴのポアレ アサリと豆類の蒸し煮添え \2,100
・ハモのオルロフ風 ルコラのピュレソース \2,400
<肉料理>
・北海道産 蝦夷豚と季節野菜のロースト 赤ワインソース \3,200
・ブレス産 仔鳩のロースト サマートリュフ風味 \4,200
<デザート>
・サフラン風味の美生柑のジュレ アーモンドのアイスクリーム添え \700
・ブランマンジェとチョコレートのソルベ \700
<\6,000コース> <\8,000コース>
・前菜 1 ・前菜 1
・前菜 2 ・前菜 2
・魚料理 ・魚料理
・肉料理 ・肉料理
・デザート ・デザート
・エスプレッソ 又 紅茶 ・エスプレッソ 又 紅茶
・パン ・パン
*\6,000コースと\8,000は料理内容が異なります。
*要予約にて\10,000〜のコース料理も承ります。
*その他に、生ハム、スモークサーモン、オリーヴ等のオードブルもご用意しております。
(お気軽にお尋ね下さい)
これ書いていて感じましたが・・・
6月に入ってからやっている事は変わらないのに、全く違う印象になりますね。
表記の仕方は大事です。
猛烈に反省です。
料理の品数は少し減りましたが、以前(5月まで)と変わりなくア ラ カルトで楽しんで頂けるという事がはお分かりいただけるのではないかと思います。
本日もよろしくお願い致します。

2009/6/16
本日のメニュー 料理
6月16日(火)のメニューです。
<\6,000コース>
・穴子と夏野菜のテリーヌ ガスパッチョ風ソース
・フォアグラのポアレとホワイトアスパラ オレンジ風味
・カサゴのポアレ アサリと豆類の蒸し煮添え
・北海道産蝦夷豚のローストと煮込み 赤ワインソース
・ブランマンジェとチョコレートのソルベ
<\8,000コース>
・リ ド ヴォーのムニエルとアーティチョーク、アスペルジュソヴァージュのサラダ
・赤座海老、比内地鶏のハム、ポルチーニ茸のブイヨン仕立て
・ハモのオルロフ風 ルコラのピュレソース
・ブレス産仔鳩のロースト サマートリュフ風味
・ブランマンジェとチョコレートのソルベ
これらの料理は全て単品オーダーできます。(当然18:00から可能です。)
本日もよろしくお願い致します。
ちなみに、本日入荷の主な食材です。

またまた入荷してます。
「イタリア産 ポルチーニ茸」

こちらもお馴染み「フランス産ホワイトアスパラ」

久しぶりに仕入れました。
「ブレス産窒息仔鳩」
写真を撮り忘れたのですが、これらの他に
「リ ド ヴォー」
「赤座海老」
などが入荷しております。
0
<\6,000コース>
・穴子と夏野菜のテリーヌ ガスパッチョ風ソース
・フォアグラのポアレとホワイトアスパラ オレンジ風味
・カサゴのポアレ アサリと豆類の蒸し煮添え
・北海道産蝦夷豚のローストと煮込み 赤ワインソース
・ブランマンジェとチョコレートのソルベ
<\8,000コース>
・リ ド ヴォーのムニエルとアーティチョーク、アスペルジュソヴァージュのサラダ
・赤座海老、比内地鶏のハム、ポルチーニ茸のブイヨン仕立て
・ハモのオルロフ風 ルコラのピュレソース
・ブレス産仔鳩のロースト サマートリュフ風味
・ブランマンジェとチョコレートのソルベ
これらの料理は全て単品オーダーできます。(当然18:00から可能です。)
本日もよろしくお願い致します。
ちなみに、本日入荷の主な食材です。

またまた入荷してます。
「イタリア産 ポルチーニ茸」

こちらもお馴染み「フランス産ホワイトアスパラ」

久しぶりに仕入れました。
「ブレス産窒息仔鳩」
写真を撮り忘れたのですが、これらの他に
「リ ド ヴォー」
「赤座海老」
などが入荷しております。

2009/6/13
ビュルゴーさんちのシャラン鴨 料理
こんな料理に仕上げてます。

ア ラ カルトの量です。
鴨の下には鴨と同じ鍋でローストした赤カブを敷いています。
かなりイケてます!
0

ア ラ カルトの量です。
鴨の下には鴨と同じ鍋でローストした赤カブを敷いています。
かなりイケてます!

