2009/4/30
ウサギのロースト バジルとレモン風味 料理
前回のウサギのガランティーヌとは全く違う料理に仕上げています。

ウサギの背肉にバジルを挟み込み網脂で巻いております。
上に乗っているのは、レモンの皮のコンフィとバジルを素揚げしたモノです。
ソースは、白ワイン・フォン ド ラパン(ウサギの骨でとったダシ)・フォン ド ヴォー・バター・レモン汁で作ったモノです。
暑くなりはじめたこの時期にはピッタリの料理だと思います。
2

ウサギの背肉にバジルを挟み込み網脂で巻いております。
上に乗っているのは、レモンの皮のコンフィとバジルを素揚げしたモノです。
ソースは、白ワイン・フォン ド ラパン(ウサギの骨でとったダシ)・フォン ド ヴォー・バター・レモン汁で作ったモノです。
暑くなりはじめたこの時期にはピッタリの料理だと思います。

2009/4/30
本日のメニュー 料理
4月30日(木)のメニューです。
<前菜>
・鵞鳥のフォアグラぼポアレ リンゴのキャラメル煮添え
・ピサンリ(軟白タンポポの葉)、生ハム、温玉のサラダ
・豚レバー、ポテトのピュレ、ニンニクの芽のサラダ仕立て シェリーヴィネガー風味
・フランス、ボルドー産ホワイトアスパラとモリーユ茸のフリカッセ 温玉添え
・青森産バルバリー鴨のコンフィとポロネギのサラダ仕立て グリビッシュソース
・鰤白子のムニエル ブルーチーズ風味のタケノコ添え
<魚料理>
・本日の魚料理(スズキ・カサゴ)
<肉料理>
・北海道 夕張産骨付き仔羊のロースト タイム風味 オレンジとトマトのソース
・栃木産 さくらポーク肩ロースのポアレ 赤カブのブレゼ ケッパーとピクルスのソース
・秋田産 ウサギのロースト バジルとレモン風味
・北海道産 仔牛のポアレ タケノコとモリーユ茸の蒸し煮
これらの他に小皿が8種です。
本日もよろしくお願い致します。
1
<前菜>
・鵞鳥のフォアグラぼポアレ リンゴのキャラメル煮添え
・ピサンリ(軟白タンポポの葉)、生ハム、温玉のサラダ
・豚レバー、ポテトのピュレ、ニンニクの芽のサラダ仕立て シェリーヴィネガー風味
・フランス、ボルドー産ホワイトアスパラとモリーユ茸のフリカッセ 温玉添え
・青森産バルバリー鴨のコンフィとポロネギのサラダ仕立て グリビッシュソース
・鰤白子のムニエル ブルーチーズ風味のタケノコ添え
<魚料理>
・本日の魚料理(スズキ・カサゴ)
<肉料理>
・北海道 夕張産骨付き仔羊のロースト タイム風味 オレンジとトマトのソース
・栃木産 さくらポーク肩ロースのポアレ 赤カブのブレゼ ケッパーとピクルスのソース
・秋田産 ウサギのロースト バジルとレモン風味
・北海道産 仔牛のポアレ タケノコとモリーユ茸の蒸し煮
これらの他に小皿が8種です。
本日もよろしくお願い致します。

2009/4/28
本日の入荷食材 食材
画像はありませんが・・・
北海道産・仔牛ロースが久しぶりに入荷しました。
本日よりお出しできます。
茨城産・仔ウサギが完売。
秋田産のウサギに変更です。こちらのウサギは「仔」ではありません。
しっかりと成長したウサギなので、より味の密度が濃いです。
また、北海道産・クロワゼ鴨がご予約分を除き完売しました。
この農場に出荷を依頼しましたが、現在ヒナ鴨しかいないそうで次の出荷は9月頃になる。との事。
6月からは青森産「銀の鴨」を仕入れの予定。
それまではメニューから「鴨」が外れる可能性アリです。
明日29日(水)はお休みを頂きます。ご了承下さい。
0

北海道産・仔牛ロースが久しぶりに入荷しました。
本日よりお出しできます。
茨城産・仔ウサギが完売。
秋田産のウサギに変更です。こちらのウサギは「仔」ではありません。
しっかりと成長したウサギなので、より味の密度が濃いです。
また、北海道産・クロワゼ鴨がご予約分を除き完売しました。
この農場に出荷を依頼しましたが、現在ヒナ鴨しかいないそうで次の出荷は9月頃になる。との事。
6月からは青森産「銀の鴨」を仕入れの予定。
それまではメニューから「鴨」が外れる可能性アリです。
明日29日(水)はお休みを頂きます。ご了承下さい。

2009/4/27
お知らせ&本日のメニュー 料理
本日4/27は月曜日ですが、営業いたします。
替わりに4/29(水)にお休みを頂きます。
変則的ですが、よろしくお願い致します。
そして本日のメニューです。
<前菜>
・鵞鳥のフォアグラのポアレ リンゴのキャラメル煮添え
・ピサンリ(軟白タンポポの葉)、生ハム、温玉のサラダ
・豚レバー、ポテトピュレ、ニンニクの芽のサラダ仕立て シェリーヴィネガー風味
・フランス、ボルドー産ホワイトアスパラとモリーユ茸のフリカッセ 温玉添え
・青森産バルバリー鴨のコンフィとポロネギのサラダ仕立て グリビッシュソース
・ブリ白子のムニエル ブルーチーズ風味のタケノコ添え
<魚料理>
・本日の魚料理(カサゴ・スズキ)
<肉料理>
・北海道 夕張産仔羊のロースト タイム風味 オレンジとトマトのソース
・北海道産 クロワゼ鴨のローストと煮込み
・栃木産 さくらポーク肩ロースのポアレ 赤カブのブレゼ ケッパーとピクルスのソース
・茨城産 仔ウサギのロースト バジルとレモン風味
これらの他、小皿が8種です。
本日もよろしくお願い致します。
0
替わりに4/29(水)にお休みを頂きます。
変則的ですが、よろしくお願い致します。
そして本日のメニューです。
<前菜>
・鵞鳥のフォアグラのポアレ リンゴのキャラメル煮添え
・ピサンリ(軟白タンポポの葉)、生ハム、温玉のサラダ
・豚レバー、ポテトピュレ、ニンニクの芽のサラダ仕立て シェリーヴィネガー風味
・フランス、ボルドー産ホワイトアスパラとモリーユ茸のフリカッセ 温玉添え
・青森産バルバリー鴨のコンフィとポロネギのサラダ仕立て グリビッシュソース
・ブリ白子のムニエル ブルーチーズ風味のタケノコ添え
<魚料理>
・本日の魚料理(カサゴ・スズキ)
<肉料理>
・北海道 夕張産仔羊のロースト タイム風味 オレンジとトマトのソース
・北海道産 クロワゼ鴨のローストと煮込み
・栃木産 さくらポーク肩ロースのポアレ 赤カブのブレゼ ケッパーとピクルスのソース
・茨城産 仔ウサギのロースト バジルとレモン風味
これらの他、小皿が8種です。
本日もよろしくお願い致します。

2009/4/23
本日の入荷食材 食材
先程届いた食材です。
まずはコチラ。

「北海道産 クロワゼ鴨」
この農場のこの鴨は以前に一度送ってもらった事がありますが、その時は十分に成長していない若い鴨だったので、淡白な印象でした。
しかし、今回届いたモノはしっかりと成長し旨味十分です。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、このクロワゼ鴨はジビエの代表格である「青首鴨」とミュラール種という飼育鴨の交配種です。
胸肉はロースト、モモ肉は煮込みにし、一皿に盛り込んでお出しします。
そしてコチラは当店初入荷です。

「栃木産 さくらポーク 肩ロース」
・・・
ネーミングはどうかと思いますが、実はこの豚さんスゴイんです。
中国原産「梅山豚(メイシャントン)」とイギリス原産「ケンボロー豚」の交配種でございます。
ケンボロー豚は、ケンブリッジ大学とエジンバラ大学の共同研究により生まれました。いわば、「エリートポーク」でございます。
ワタクシとは、真逆の生き物ですな・・・
この豚の料理は思案中です。
出来上がりを楽しみにしてくださいマセ。
3
まずはコチラ。

「北海道産 クロワゼ鴨」
この農場のこの鴨は以前に一度送ってもらった事がありますが、その時は十分に成長していない若い鴨だったので、淡白な印象でした。
しかし、今回届いたモノはしっかりと成長し旨味十分です。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、このクロワゼ鴨はジビエの代表格である「青首鴨」とミュラール種という飼育鴨の交配種です。
胸肉はロースト、モモ肉は煮込みにし、一皿に盛り込んでお出しします。
そしてコチラは当店初入荷です。

「栃木産 さくらポーク 肩ロース」
・・・

中国原産「梅山豚(メイシャントン)」とイギリス原産「ケンボロー豚」の交配種でございます。
ケンボロー豚は、ケンブリッジ大学とエジンバラ大学の共同研究により生まれました。いわば、「エリートポーク」でございます。
ワタクシとは、真逆の生き物ですな・・・

この豚の料理は思案中です。
出来上がりを楽しみにしてくださいマセ。

2009/4/22
別物です。 食材
よく似ていますが、全く別物です。

ピンクペッパー

コリアンダー
大きさも同じくらいの粒状のスパイスです。
まぁ、色が違うので分かるとは思いますが。
ネタがないので今日はこんな感じで
1

ピンクペッパー

コリアンダー
大きさも同じくらいの粒状のスパイスです。
まぁ、色が違うので分かるとは思いますが。
ネタがないので今日はこんな感じで


2009/4/21
お知らせ
来週は店休日が変則的になります。
4/27(月)・・・普段はお休みを頂いておりますが、営業いたします。
4/29(水)・・・代わりにお休みを頂きます。
4/30(木)からGWは休まず営業致します。
よろしくお願い致します。
トゥールネ ラ ページュ 店主
1
4/27(月)・・・普段はお休みを頂いておりますが、営業いたします。
4/29(水)・・・代わりにお休みを頂きます。
4/30(木)からGWは休まず営業致します。
よろしくお願い致します。
トゥールネ ラ ページュ 店主

2009/4/18
本日のメニュー 料理
4月18日(土)のメニューです。
<前菜>
・鵞鳥のフォアグラのポアレ リンゴのキャラメル煮添え
・季節野菜の蒸し煮 ラルド添え
・茨城産 仔ウサギとホタテ貝柱のラヴィオリ、仔ウサギのブイヨン
・豚ハツ、ニンニクの芽、ポテトのサラダ仕立て シェリーヴィネガー風味
・フランス産 ホワイトアスパラとモリーユ茸のフリカッセ 温玉添え
・青森産 バルバリー鴨のコンフィのパートフィロ包みとレンズ豆の煮込み
・ピサンリ(軟白タンポポの葉)、生ハム、温玉のサラダ
<魚料理>
・カサゴのポアレ アサリとミニフヌイユの蒸し煮添え
<肉料理>
・北海道 夕張産 仔羊のロースト バジル風味 オレンジとトマトのソース
・宮城産 バークシャー黒豚と菊芋、柳松茸の蒸し焼き
・茨城産 仔ウサギのガランティーヌ マスタード風味
・青森産 バルバリー鴨のロースト ブルーチーズ風味のタケノコ添え
これらの他に小皿が8種です。
本日もよろしくお願い致します。
0
<前菜>
・鵞鳥のフォアグラのポアレ リンゴのキャラメル煮添え
・季節野菜の蒸し煮 ラルド添え
・茨城産 仔ウサギとホタテ貝柱のラヴィオリ、仔ウサギのブイヨン
・豚ハツ、ニンニクの芽、ポテトのサラダ仕立て シェリーヴィネガー風味
・フランス産 ホワイトアスパラとモリーユ茸のフリカッセ 温玉添え
・青森産 バルバリー鴨のコンフィのパートフィロ包みとレンズ豆の煮込み
・ピサンリ(軟白タンポポの葉)、生ハム、温玉のサラダ
<魚料理>
・カサゴのポアレ アサリとミニフヌイユの蒸し煮添え
<肉料理>
・北海道 夕張産 仔羊のロースト バジル風味 オレンジとトマトのソース
・宮城産 バークシャー黒豚と菊芋、柳松茸の蒸し焼き
・茨城産 仔ウサギのガランティーヌ マスタード風味
・青森産 バルバリー鴨のロースト ブルーチーズ風味のタケノコ添え
これらの他に小皿が8種です。
本日もよろしくお願い致します。

2009/4/17
どうでもイイ話
店や料理とは全く関係ないのでホントど〜でもイイ話なんですけど・・・
「ETC搭載車は土・日曜・祝日、高速道路¥1,000で乗り放題」
¥1,000で乗り放題なら普段行けない所まで遠出しよう。と思いがちですよね。
でもね・・・遠出したらした分「ガソリン代」が余計にかかるワケです。
結局出て行くお金は同じかも知れませんね・・・。
すんません
ホンットにど〜でもイイ話でした。
0
「ETC搭載車は土・日曜・祝日、高速道路¥1,000で乗り放題」
¥1,000で乗り放題なら普段行けない所まで遠出しよう。と思いがちですよね。
でもね・・・遠出したらした分「ガソリン代」が余計にかかるワケです。
結局出て行くお金は同じかも知れませんね・・・。
すんません


2009/4/16
こんな料理に仕上がっています。 料理
昨日のブログでご案内しました「仔ウサギのガランティーヌ」の画像です。
まずは、ガランティーヌの断面

そして仕上がった料理がコチラ。

我ながら会心の一皿です。
もうひとつのウサギ料理の・・・

「仔ウサギとホタテ貝柱のラヴィオリ、仔ウサギのブイヨン」です。
水餃子ではございません。
イタリア料理では、これをラヴィオリとは言わないと思いますが、フランス料理では具を生地で包んだモノは「ラヴィオリ」と、ひとくくりにしてしまいます。
こちらも良く出来ているのではないかと思います。
0
まずは、ガランティーヌの断面

そして仕上がった料理がコチラ。

我ながら会心の一皿です。
もうひとつのウサギ料理の・・・

「仔ウサギとホタテ貝柱のラヴィオリ、仔ウサギのブイヨン」です。
水餃子ではございません。
イタリア料理では、これをラヴィオリとは言わないと思いますが、フランス料理では具を生地で包んだモノは「ラヴィオリ」と、ひとくくりにしてしまいます。
こちらも良く出来ているのではないかと思います。
