2009/3/29
仕込みました。 料理

青森産バルバリー鴨のモモ肉でコンフィを仕込みました。
塩でマリネしてから、ラードで煮込んでおります。
(鴨の脂で煮込むとイイのですが、値段が高くて使えません

コレを、脂から取り出して皮をパリッと焼くと、ビストロやブラッスリーなどでよくある提供スタイルです。もちろんメイン料理として。
しかし、今回は前菜に使い「レストラン料理」らしく仕上げようと思います。
(店内はレストランぽくないですが・・・

火曜日からお出しできるようにしたいと思います。
内容はそのときまでのお楽しみ!という事で。

2009/3/29
当店は「料理屋」です。
当店で扱っている食材は、国産モノが中心です。
メニューにも「○○産○○○○」という風に産地まで記しております。
正直、産地の記載なんて僕にとってはどうでもイイんですけど・・・
ですが、食品・食材に関する事件、事故が近年多発していますよね?
安心・安全な食品・食材が求められている今、当店では安心して食事を楽しんでいただけるようにしたいのです。
「○○県産」だけではなく「○○市○○町の誰が生産している」という出所のハッキリした食材を使用しております。
そこまで、メニューには長すぎて書けませんが・・・
まぁ、何が言いたいかというと・・・
そういう真っ当な食材を使ってますよ。と知ってもらいたいのですが、当店はそれらをちゃんと料理した「料理屋」なのです。
食材を生、あるいは焼いただけなどという「食材屋」ではないのです。
「この食材は最高だから、生で食べるのが一番!」
なんてのは、「料理屋」ではありません!
そういうモノがイイのであれば、当店ではなく「食材屋」さんへどうぞ!
ちなみに、当店使用の食材達は可愛くない値段のモノが確かに多いです。
しかし、「高級食材」ではなく「高品質食材」だと思っています。
0
メニューにも「○○産○○○○」という風に産地まで記しております。
正直、産地の記載なんて僕にとってはどうでもイイんですけど・・・
ですが、食品・食材に関する事件、事故が近年多発していますよね?
安心・安全な食品・食材が求められている今、当店では安心して食事を楽しんでいただけるようにしたいのです。
「○○県産」だけではなく「○○市○○町の誰が生産している」という出所のハッキリした食材を使用しております。
そこまで、メニューには長すぎて書けませんが・・・
まぁ、何が言いたいかというと・・・
そういう真っ当な食材を使ってますよ。と知ってもらいたいのですが、当店はそれらをちゃんと料理した「料理屋」なのです。
食材を生、あるいは焼いただけなどという「食材屋」ではないのです。
「この食材は最高だから、生で食べるのが一番!」
なんてのは、「料理屋」ではありません!
そういうモノがイイのであれば、当店ではなく「食材屋」さんへどうぞ!
ちなみに、当店使用の食材達は可愛くない値段のモノが確かに多いです。
しかし、「高級食材」ではなく「高品質食材」だと思っています。
