2008/11/30
完売御礼 食材
「新潟 網獲り青首鴨」、完売しました。
有難うございました。
次回の入荷をお楽しみに!
0
有難うございました。
次回の入荷をお楽しみに!

2008/11/29
新潟 網獲り青首鴨 料理
昨シーズンの料理から少し変更しました。
これが昨シーズンの料理

これが今回の料理です。

旧バージョンは下仁田ネギと鴨を一緒にローストして、内臓入りのソースを添えていました。
新バージョンでは、この鴨が米を食べているので・・・九条ネギと鴨のモモ肉のリゾットを付け合せにしています。ソースは同じく、内臓入りのソースです。
今回入荷分は残り1羽になりました。
ウチのマダムが「食べさせろ!」と、うるさいですが・・・
少しでも多くの方にこの鴨の素晴らしさを知って頂きましょう。
0
これが昨シーズンの料理

これが今回の料理です。

旧バージョンは下仁田ネギと鴨を一緒にローストして、内臓入りのソースを添えていました。
新バージョンでは、この鴨が米を食べているので・・・九条ネギと鴨のモモ肉のリゾットを付け合せにしています。ソースは同じく、内臓入りのソースです。
今回入荷分は残り1羽になりました。
ウチのマダムが「食べさせろ!」と、うるさいですが・・・
少しでも多くの方にこの鴨の素晴らしさを知って頂きましょう。

2008/11/27
えらいこっちゃ! 食材

先ほどの「新潟 網獲り青首鴨」に続き、北海道産の青首鴨、小鴨が届いちゃいました。

さらに、「鹿児島産 網獲り 小鴨」が明日届くとの連絡アリ・・・

まぁ・・・「獲れたら送ってねぇ〜」って言ったんですけど・・・・
ウチは「鴨屋」かっ!!
いくらなんでも多過ぎやろっ!売れるのか?大丈夫か?
自分のバカさ加減に呆れてます。無計画過ぎ・・・
週明けには、長野のスナイパーAIZAWAからも連絡がありそうな気配が・・・
キジやキジ鳩である事を祈りましょう。
(もし鴨しか獲れていなければ、我が家の晩メシ確定です!)
とりあえず、今週末のジビエは・・・
・北海道 蝦夷鹿ロース 1頭分
・北海道 青首鴨 2羽 小鴨2羽
・新潟 網獲り青首鴨 3羽
・鹿児島 網獲り小鴨 4羽
アホですな・・・

2008/11/27
ありゃ! 食材
明日届く予定の「新潟 網獲り青首鴨」が、今日届きました。
まぁ、遅れるよりはイイでしょう。

ここの鴨は、毛をむしって送ってくれるので、手間が省けます。
しっかり脂が乗って美味そうです。
0
まぁ、遅れるよりはイイでしょう。


ここの鴨は、毛をむしって送ってくれるので、手間が省けます。
しっかり脂が乗って美味そうです。

2008/11/26
今年も入荷します。 食材
僕の知る限り、ジビエ・家禽を含め「最強」の美味しさを誇る鴨・・・
「新潟産 網獲り青首鴨」
が、今年も入荷します。11/28(金)に届く予定です。
価格は少し高めですが、その価値は十分過ぎるくらいあると思っています。
「絶対、食っとけっ!」、「食べないと後悔するゾ!」的な鴨です!

昨シーズン、この鴨を使った料理ですが、写真でも肉質の滑らかさが判ると思います。
まず、3羽届く予定です。超オススメです。
0
「新潟産 網獲り青首鴨」
が、今年も入荷します。11/28(金)に届く予定です。
価格は少し高めですが、その価値は十分過ぎるくらいあると思っています。
「絶対、食っとけっ!」、「食べないと後悔するゾ!」的な鴨です!

昨シーズン、この鴨を使った料理ですが、写真でも肉質の滑らかさが判ると思います。
まず、3羽届く予定です。超オススメです。

2008/11/23
本日のメニュー 料理
11月23日(日)の主なメニューです。
<前菜>
・旬の有機野菜の蒸し煮 ラルド添え
・鱈白子のムニエル サラダ仕立て シェリーヴィネガーソース
・ニシンのマリネとポテトのサラダ
・北海道産 蝦夷鹿のカルパッチョ カラスミ添え
・ヨーロッパ産 天然キノコのソテー 牡蠣のピカタと温玉添え
・山口産 猪の自家製生ハムとあんぽ柿 ミモレット添え
<魚料理>
・鱈とポテトのロースト トリュフ風味
・金目鯛とアサリの軽い煮込み
<肉料理>
・ノルウェー産 骨付き仔羊のロースト カブの蒸し煮添え
・宮城産 純血バークシャー種黒豚と根菜の蒸し焼き
<ジビエ>
・島根産 若猪と根菜、キノコの蒸し焼き コーヒー風味
・北海道産 蝦夷鹿ロースのポアレ グランヴヌール風
・北海道産 ヨシ鴨
又
・長野産 青首鴨
皆様のお越しをお待ちしております。
0
<前菜>
・旬の有機野菜の蒸し煮 ラルド添え
・鱈白子のムニエル サラダ仕立て シェリーヴィネガーソース
・ニシンのマリネとポテトのサラダ
・北海道産 蝦夷鹿のカルパッチョ カラスミ添え
・ヨーロッパ産 天然キノコのソテー 牡蠣のピカタと温玉添え
・山口産 猪の自家製生ハムとあんぽ柿 ミモレット添え
<魚料理>
・鱈とポテトのロースト トリュフ風味
・金目鯛とアサリの軽い煮込み
<肉料理>
・ノルウェー産 骨付き仔羊のロースト カブの蒸し煮添え
・宮城産 純血バークシャー種黒豚と根菜の蒸し焼き
<ジビエ>
・島根産 若猪と根菜、キノコの蒸し焼き コーヒー風味
・北海道産 蝦夷鹿ロースのポアレ グランヴヌール風
・北海道産 ヨシ鴨
又
・長野産 青首鴨
皆様のお越しをお待ちしております。

2008/11/21
ボージョレ・ヌーヴォ 2 ワイン
昨日のブログで、ヌーヴォはあまり仕入れていない。とお伝えしましたが・・・
売り切れました。
全部ボトルで売れたので、僕達飲んでません。
それより、本日発売の「ミシュラン東京 2009」の星の数・・・
乱発しすぎですね。星の有難み、全くナイっす。
また、色々といろんなところで波紋が広がりそうです。
0
売り切れました。
全部ボトルで売れたので、僕達飲んでません。
それより、本日発売の「ミシュラン東京 2009」の星の数・・・
乱発しすぎですね。星の有難み、全くナイっす。
また、色々といろんなところで波紋が広がりそうです。

2008/11/20
ボージョレ・ヌーヴォ ワイン
本日解禁ですね。
だからと言って、特にコメントは無いのですが・・・
一応、お祭りなので、少量仕入れました。すぐに無くなる本数です。

「ジャン ド ロレール」という造り手です。
そんな事よりも今日、羽をむしったカルガモが意外に脂が乗っていました。
喉から米(玄米)がワサワサ出てきましたので、かなり美味いと思います。
オススメ度、高いです。
0
だからと言って、特にコメントは無いのですが・・・
一応、お祭りなので、少量仕入れました。すぐに無くなる本数です。

「ジャン ド ロレール」という造り手です。
そんな事よりも今日、羽をむしったカルガモが意外に脂が乗っていました。
喉から米(玄米)がワサワサ出てきましたので、かなり美味いと思います。
オススメ度、高いです。

2008/11/18
長野ジビエ 第一弾 食材
当店の大動脈、長野のスナイパーAIZAWAより今シーズン初めてのジビエが到着!
前回のブログでお伝えしたとおり、青首鴨とカルガモです。

特に青首鴨はこの時期にしては、しっかり肥えていて美味そうです。
つ〜か、家に持って帰って「鴨鍋」にでもしようかな・・・
0
前回のブログでお伝えしたとおり、青首鴨とカルガモです。

特に青首鴨はこの時期にしては、しっかり肥えていて美味そうです。
つ〜か、家に持って帰って「鴨鍋」にでもしようかな・・・


2008/11/16
本州ジビエ、解禁! 食材
ジビエシーズンの当店の大動脈、長野のハンター「相沢さん」から連絡アリ。
「鴨獲れたけど、いらんかね?」
当然、送ってもらいましょう。
まず、青首鴨とカルガモを各1羽づつお願いしました。
昨シーズン、このヒトに送って頂いたジビエは、
・青首鴨 ・本州鹿
・カルガモ ・蝦夷鹿
・小鴨 ・ヒグマ
・キジ
・キジ鳩
・ヒヨドリ
・ウズラ
ホントに色々なジビエを送って頂きました。
(蝦夷鹿とヒグマは北海道に遠征した時のモノ)
今シーズンもたくさんのジビエをよろしくお願いします。
皆様も、当店のジビエを食べ尽くす勢いで、よろしくお願い申し上げます。
0
「鴨獲れたけど、いらんかね?」
当然、送ってもらいましょう。
まず、青首鴨とカルガモを各1羽づつお願いしました。
昨シーズン、このヒトに送って頂いたジビエは、
・青首鴨 ・本州鹿
・カルガモ ・蝦夷鹿
・小鴨 ・ヒグマ
・キジ
・キジ鳩
・ヒヨドリ
・ウズラ
ホントに色々なジビエを送って頂きました。
(蝦夷鹿とヒグマは北海道に遠征した時のモノ)
今シーズンもたくさんのジビエをよろしくお願いします。
皆様も、当店のジビエを食べ尽くす勢いで、よろしくお願い申し上げます。

