2007/12/29
ありがとうございました。
年内の営業は、本日29日で終了します。
今年も当店をご愛顧頂きありがとうございます。
新年は5日(土)より営業いたします。どうぞよろしくお願いいたします。
年明け早々、長野からジビエが届く予定です。
来年もいきなり「濃い」です!
0
今年も当店をご愛顧頂きありがとうございます。
新年は5日(土)より営業いたします。どうぞよろしくお願いいたします。
年明け早々、長野からジビエが届く予定です。
来年もいきなり「濃い」です!


2007/12/26
新顔の豚です! 食材
もうすぐ2007年も終わろうとしていますが、また新しい食材が入荷しました。
「ブルターニュ産ラベル・ルージュポーク」
この豚はいわゆる「固有品種豚」というのではなく、一般的な白豚です。
しかし、フランスには「ラベル・ルージュ(赤ラベル)」という制度があり、これを取得するには、飼育日数、エサ、飼育環境等、かなり厳しい基準をクリアしなければなりません。
要するにラベル・ルージュを取得すれば、「最高の品質」が約束されているワケです。
そんな「ラベル・ルージュ」を取得した豚をぜひお召し上がり下さい!
骨付きでお出しさせていただきます。ガッツリとどうぞ!
0
「ブルターニュ産ラベル・ルージュポーク」
この豚はいわゆる「固有品種豚」というのではなく、一般的な白豚です。
しかし、フランスには「ラベル・ルージュ(赤ラベル)」という制度があり、これを取得するには、飼育日数、エサ、飼育環境等、かなり厳しい基準をクリアしなければなりません。
要するにラベル・ルージュを取得すれば、「最高の品質」が約束されているワケです。
そんな「ラベル・ルージュ」を取得した豚をぜひお召し上がり下さい!
骨付きでお出しさせていただきます。ガッツリとどうぞ!

2007/12/15
お待たせしました! 料理
昨年、メニューに載せ好評だった、
「牡蠣・ポロねぎ・シェーヴルチーズのタルト」
が、本日より登場します!
長野から届いている「サルセル(小鴨)」が美味いです。是非、お召し上がり下さい。
0
「牡蠣・ポロねぎ・シェーヴルチーズのタルト」
が、本日より登場します!
長野から届いている「サルセル(小鴨)」が美味いです。是非、お召し上がり下さい。

2007/12/12
またまた! 食材
長野から続々とジビエが届いています。
今回送られてきたのは・・・
・サルセル(小鴨) 3羽
・キジ 1羽
・キジバト 1羽
・本州鹿ロース 1本
・本州鹿心臓 1個
な、なんと鹿の「心臓」ですよ!ハツです。ハツ!
まだ味見はしてません。どんな味なんでしょうね。
また、キジも楽しみです。飼育しているキジとは全く違いとても深い味わいです。
最近、鳥類のジビエはあまり熟成させずに料理していますが、この「キジ」だけは熟成させてから使います。熟成させないと「美味しい鶏肉」の枠を超えませんからね。
どれも数に限りがありますので、御予約はお早めに!
0
今回送られてきたのは・・・
・サルセル(小鴨) 3羽
・キジ 1羽
・キジバト 1羽
・本州鹿ロース 1本
・本州鹿心臓 1個
な、なんと鹿の「心臓」ですよ!ハツです。ハツ!
まだ味見はしてません。どんな味なんでしょうね。

また、キジも楽しみです。飼育しているキジとは全く違いとても深い味わいです。
最近、鳥類のジビエはあまり熟成させずに料理していますが、この「キジ」だけは熟成させてから使います。熟成させないと「美味しい鶏肉」の枠を超えませんからね。
どれも数に限りがありますので、御予約はお早めに!

2007/12/10
久しぶりの更新です。 食材
長野県からジビエが届いています。
・青首鴨 1羽
・カルガモ 3羽
・サルセル(小鴨) 1羽
です。
大洲市の加藤さんが育てた野菜が美味いです。
久しぶりに野菜だけの料理をメニューに載せました。
しみじみとした美味しさを是非!
ポロねぎの美味しい季節です。そろそろ「牡蠣、ポロねぎ、シェーヴルチーズのタルト」をやろうかな、と思ってます。
0
・青首鴨 1羽
・カルガモ 3羽
・サルセル(小鴨) 1羽
です。
大洲市の加藤さんが育てた野菜が美味いです。
久しぶりに野菜だけの料理をメニューに載せました。
しみじみとした美味しさを是非!
ポロねぎの美味しい季節です。そろそろ「牡蠣、ポロねぎ、シェーヴルチーズのタルト」をやろうかな、と思ってます。

2007/12/1
上出来です! 料理
先日届いた「ヒグマ」は昨シーズンの「月の輪グマ」と同じ料理に仕立てました。
「ヒグマのロワイヤル風」
ジビエ料理として最も偉大な料理とされる「リエーヴル ア ラ ロワイヤル(野ウサギのロワイヤル風)」をアレンジしたモノです。
月の輪グマでつくったモノよりも風味が穏やかでイイ出来だとおもいます。
(もちろん鉄っぽくて、独特な風味ですが・・・)
本日よりお出しできます。ジビエ好きにはたまらない一品だと思いますよ。
0
「ヒグマのロワイヤル風」
ジビエ料理として最も偉大な料理とされる「リエーヴル ア ラ ロワイヤル(野ウサギのロワイヤル風)」をアレンジしたモノです。
月の輪グマでつくったモノよりも風味が穏やかでイイ出来だとおもいます。
(もちろん鉄っぽくて、独特な風味ですが・・・)
本日よりお出しできます。ジビエ好きにはたまらない一品だと思いますよ。
