こうお天気が悪くてはあまり実感も湧きませんが、今日は一年で一番昼が長い日ですね。
南瓜を食べましょうとか書いてあるものも見かけますが冬至と間違っているようですね。
夏至の料理というと、正直ピンときませんが、いまどきおいしいのはなんといっても鯵。梅雨鯵といって、非常に味が乗っており、和のハーブ、大葉やミョウガ、生姜などと一緒にたたきで、また三杯酢などで召し上がっていただくとさっぱりしていいですよね。
ちなみに今日は冷蔵庫の日でもあるそうです。蒸し暑いこの時期、ちゃんと食品は冷蔵庫で保存しましょうという感じでしょうか・・・。昭和60年に制定されたそうです。
この画像は朝日塾のOB会「千楽の会」会報誌用に撮影した鯵のたたき。お気に入りの染付けに盛ってみました。よくたたきというと粘りが出るまでたたく方がいますが、まめろうではないですから、あまりベタベタしないようにお造りくださいね。
