いよいよ山菜が出そろってきましたね。
てんぷらが最もポピュラーかつあっている調理法かと思いますが、
打ち粉が大事です。この作業は山菜の水分を外に出すのを妨げ、衣のつなぎの役目もありますので、絶対にやってくださいね。
そして粉をうったらすぐに揚げること。
タラの芽のような上下で太さがかなり違うものには
隠し包丁。
基本中の基本ですが、全然みんな注意しないとやらないし!!!!
特に山菜はのんびりやっているとあくがまわってしまうので、どうぞ素早く調理して、おいしい春の恵みを召し上がってね。
ぽちっとお願いします↓
にほんブログ村