9月は奈良酒がお題でした。
力込めすぎて火傷を追いつつ作った胡麻豆腐、もみうり、奈良漬、柿日和などと楽しみました。お酒は風の森の利きくらべからスタートして、がっつり山廃な花巴、台湾の日本酒主義で作とともにお客様に一番人気だった後鬼などを用意していきました。
奈良は一番古いお酒の神様もおいでだし、菩提酛、そやし水、露葉風などなど、トピックは尽きないですね。
来月からいよいよ10月期。おかげさまで9月期まではキャンセル待ち状態でしたが、多少入れ替わりがあり、1名様でしたら入れるようです。ご希望の方はぜひお申し込みください。
東京で一番安い授業料ですが、クオリティは頑張っています。
http://www.megurogakuen.co.jp/

ぽちっとお願いします↓
にほんブログ村