【Astronomy Picture of the Day】2009年の最後は宇宙で光る赤い目「らせん状星雲」 空の話
うちの猫の目と同じような色です。
2009年最後のNASAのAstronomy Picture of the Dayはみずがめ座方向700光年にあるNGC 7293らせん状星雲です。

まるで白系猫の赤目みたい。
寅年を迎えるに当たって、一番の画像かもしれません。
来年もまた、Astronomy Picture of the Dayは続けるつもりです。
0
2009年最後のNASAのAstronomy Picture of the Dayはみずがめ座方向700光年にあるNGC 7293らせん状星雲です。

まるで白系猫の赤目みたい。
寅年を迎えるに当たって、一番の画像かもしれません。
来年もまた、Astronomy Picture of the Dayは続けるつもりです。

落ち葉がカラカラカサカサ もういい加減にして! 日記
今年もあとわずか。暗くなる前に、玄関前の年内最後の掃き掃除をしました。掃除道具を片づけて玄関に入ろうとすると、さっきまでなかった大きな葉っぱが何枚も風に舞っています。
強い北風に乗って、道を挟んだ北隣のお宅の生け垣の下から、絶え間なく落ち葉が供給されてきます。これじゃいくら掃除しても、キリがありません。
きっと、道行く人は、お正月だというのに玄関前にあんなに枯れ葉があっても掃除しない、だらしない家だと思うかもしれません。でも違うんですよ。庭の落ち葉を掃除せず、風で飛ばされるのを放置しているお隣さんが元凶なんですから。
おまけに、枯れ葉どもは早く片づけろとばかりに、カラカラカサカサ不快な音を立てながら掃除を催促します。寒くなってきたし、もう限界。あとは野となれの気分です。
今もカラカラカサカサ カラカラカサカサ。今、こういう↓の、本気で買おうかと考えてます。

リョービ ブロアバキューム RESV-1000
1万円ちょっとだそうです。
0
強い北風に乗って、道を挟んだ北隣のお宅の生け垣の下から、絶え間なく落ち葉が供給されてきます。これじゃいくら掃除しても、キリがありません。
きっと、道行く人は、お正月だというのに玄関前にあんなに枯れ葉があっても掃除しない、だらしない家だと思うかもしれません。でも違うんですよ。庭の落ち葉を掃除せず、風で飛ばされるのを放置しているお隣さんが元凶なんですから。
おまけに、枯れ葉どもは早く片づけろとばかりに、カラカラカサカサ不快な音を立てながら掃除を催促します。寒くなってきたし、もう限界。あとは野となれの気分です。
今もカラカラカサカサ カラカラカサカサ。今、こういう↓の、本気で買おうかと考えてます。

リョービ ブロアバキューム RESV-1000
1万円ちょっとだそうです。

何とか4年間連続更新継続中 5年目ざして来年も頑張ります お知らせ
今年も1年、ありがとうございます。
AOLダイアリーから移ってきてドタバタの1年間でしたが、皆様の応援によりなんとか4年連続更新を続けることができました。
5年連続を目指して、来年も頑張りますので、毎日覗きに来て下さい。
また、AOL時代を含めての総投稿数が現在4630。毎日複数更新を続ければ、ブログ開設5周年を向かえる7月までに5000投稿もクリアできるかもしれません。
来年は寅年。猫年じゃないので、うちの猫達にはいまひとつ緊張感がありませんが。この子達にとって最初の「寅年」。幸せな1年にしてやろうと思っています。


皆さんにとっても、来年がよい年でありますように
0
AOLダイアリーから移ってきてドタバタの1年間でしたが、皆様の応援によりなんとか4年連続更新を続けることができました。
5年連続を目指して、来年も頑張りますので、毎日覗きに来て下さい。
また、AOL時代を含めての総投稿数が現在4630。毎日複数更新を続ければ、ブログ開設5周年を向かえる7月までに5000投稿もクリアできるかもしれません。
来年は寅年。猫年じゃないので、うちの猫達にはいまひとつ緊張感がありませんが。この子達にとって最初の「寅年」。幸せな1年にしてやろうと思っています。


皆さんにとっても、来年がよい年でありますように



【iPhoneアプリ】2XL FLEET DEFENSE iPod/iPhone
空母から発進したF-35Cライトニング戦闘機で、爆撃機や戦闘機、艦艇のミサイル攻撃かか母艦を守るゲーム。


発進したらレーダーで敵(赤いドット)を探します。

目標をタップすればロックオンしてミサイルを発射。2機同時の攻撃も可能です。

ただし、敵は四方八方からやってきます。一方に気を取られているとあっという間に母艦は集中攻撃を受けてしまいます。

カウンターがゼロになったところでゲームオーバー。

タップするだけの単純なゲームですが、けっこう難しい。230円ですので、興味のある方はこちらから。
0


発進したらレーダーで敵(赤いドット)を探します。

目標をタップすればロックオンしてミサイルを発射。2機同時の攻撃も可能です。

ただし、敵は四方八方からやってきます。一方に気を取られているとあっという間に母艦は集中攻撃を受けてしまいます。

カウンターがゼロになったところでゲームオーバー。

タップするだけの単純なゲームですが、けっこう難しい。230円ですので、興味のある方はこちらから。

レンジフードはちょっと汚れているくらいがちょうどいい 日記
うちのはシンプルなプロペラ式。シロッコファンと比べて掃除しやすいのが長所なんですが、さすがに7年も経つとくたびれてきています。
そんなわけで、洗剤のCMでやってるように指でキュキュと音がするくらい綺麗に掃除しちゃうと、コーティングの剥がれて部分の錆が増殖してしまいます。
というわけで、ベタベタしない程度まで、うっすら油が残ってる状態が目安。この辺の大ざっぱなようで繊細なところが、男の大掃除です。
0
そんなわけで、洗剤のCMでやってるように指でキュキュと音がするくらい綺麗に掃除しちゃうと、コーティングの剥がれて部分の錆が増殖してしまいます。
というわけで、ベタベタしない程度まで、うっすら油が残ってる状態が目安。この辺の大ざっぱなようで繊細なところが、男の大掃除です。


【中庭写真日記】元日の名月を予感させる夕月でした 日記
中庭から東の空を見上げたら、見事な夕月。月齢11.7日なので、十日余の月といっていいのかな?

今年は元日が満月で、午前3時51分から4時53分にかけて、最大8%が欠ける部分月食になるそうです。1872年に太陽暦を採用して以来、元日に月食があるのは初めてで、それ以前は新月から始まる太陰暦だったので、月食は起こり得ません。というわけで、日本の歴史上初めての元日の月食。早起きできる方はぜひ。
参考までにiステラ2で見た月食のピーク、1月1日4時22分の東京の月の位置はこの辺。
初詣では西側が開けた場所を選びましょう。
0

今年は元日が満月で、午前3時51分から4時53分にかけて、最大8%が欠ける部分月食になるそうです。1872年に太陽暦を採用して以来、元日に月食があるのは初めてで、それ以前は新月から始まる太陰暦だったので、月食は起こり得ません。というわけで、日本の歴史上初めての元日の月食。早起きできる方はぜひ。
参考までにiステラ2で見た月食のピーク、1月1日4時22分の東京の月の位置はこの辺。
初詣では西側が開けた場所を選びましょう。


ボクもパパやママと同じMacユーザーだもんね ペット
うちのシャムミックスは、今では使っていない初代iMacの上が大好き。
電源が入ってるわけじゃないので、暖かいってこともないんでしょうが、この上に乗ってなぜか自慢気な顔をします。

以前、ノーパソを自宅に持って帰るのが面倒な時は、このiMacのスイッチを入れることもありましたが、OSも古いし、そろそろ処分をと考えています。まあ、猫のお気に入りなんでそのままにしてあります。
1
電源が入ってるわけじゃないので、暖かいってこともないんでしょうが、この上に乗ってなぜか自慢気な顔をします。

以前、ノーパソを自宅に持って帰るのが面倒な時は、このiMacのスイッチを入れることもありましたが、OSも古いし、そろそろ処分をと考えています。まあ、猫のお気に入りなんでそのままにしてあります。

昨夜は38度まで発熱 歯痛もあなどれません 日記
昨日は歯が痛くて仕事も手に付かず、おまけに昨夜は38度まで発熱。
仕方ないので近所の歯医者に飛び込みで診てもらいました。
今日は午前中のみの診察で、明日から4日までお休み。ぎりぎりセーフでした。
0
仕方ないので近所の歯医者に飛び込みで診てもらいました。
今日は午前中のみの診察で、明日から4日までお休み。ぎりぎりセーフでした。

明日が年内最終締切だというのに歯が痛い 日記
年末進行で休みなしに働いてきたツケが、歯に来てしまいました。右肩がパンパンに腫れ、奥歯がズキズキズッキーン。キーボードに向かっても、書くことが何も思い浮かびません。
そんなわけで、ブログ更新でもして、頭を少し休ませることにしました。
肩凝りが原因だと思って、昨夜長風呂したのが失敗だったかなぁ。
よし、仕事に戻ろう。
0
そんなわけで、ブログ更新でもして、頭を少し休ませることにしました。
肩凝りが原因だと思って、昨夜長風呂したのが失敗だったかなぁ。
よし、仕事に戻ろう。

ソフトバンクの電波改善 孫さん秘策って何ですか? iPod/iPhone
ソフトバンクの孫正義社長がご自身のツイッターで、「電波の件、本当に申し訳ないです。全国的に改善すべく、秘策も含め鋭意準備中です。」とつぶやいてました。改善、ぜひお願いします。
うちの仕事場の場合、座ってディスプレイに向かっている状態だと「圏外」で、その場で立ち上がるとアンテナが2〜3本立ちます。そんなわけで、お偉いさんからの電話のように、誰とでも立って通話してます。疲れるんで、室内電波の改善もよろしくお願いします。
ちなみに、孫さんのツイッターはこちら。
0
うちの仕事場の場合、座ってディスプレイに向かっている状態だと「圏外」で、その場で立ち上がるとアンテナが2〜3本立ちます。そんなわけで、お偉いさんからの電話のように、誰とでも立って通話してます。疲れるんで、室内電波の改善もよろしくお願いします。
ちなみに、孫さんのツイッターはこちら。
