厚木基地桜祭りへ行ってきました 空の話
神奈川県綾瀬市と大和市にまたがるアメリカ海軍の厚木航空施設。今日は年に一度の桜祭りでした。
航空ショーがあるわけでもない地味なイベントなのに、入口は長蛇の列。セキュリティチェックが厳しいこともあって、1時間も並ばされました。
天気は下り坂。中に入れなかったらどうしようと、とりあえず外から基地内の桜をパチリ。「警告」の看板が物々しい。

何とか入って、入口のそばに展示してあるF-4Sファントム戦闘機(エンジンなどは撤去してあり、ゲートガーディアンと呼びます)のところで、桜をからめて1枚。

フライトラインには海軍と海上自衛隊の飛行機が10数機並び、パイロットなどがTシャツやワッペンを売ってます。ここも大賑わい。

いやー。入る時だけじゃなく、食べるのもトイレも大行列。今日は1年分並んだような気がします。
0
航空ショーがあるわけでもない地味なイベントなのに、入口は長蛇の列。セキュリティチェックが厳しいこともあって、1時間も並ばされました。
天気は下り坂。中に入れなかったらどうしようと、とりあえず外から基地内の桜をパチリ。「警告」の看板が物々しい。

何とか入って、入口のそばに展示してあるF-4Sファントム戦闘機(エンジンなどは撤去してあり、ゲートガーディアンと呼びます)のところで、桜をからめて1枚。

フライトラインには海軍と海上自衛隊の飛行機が10数機並び、パイロットなどがTシャツやワッペンを売ってます。ここも大賑わい。

いやー。入る時だけじゃなく、食べるのもトイレも大行列。今日は1年分並んだような気がします。

Jambalaya (On the Bayou) 日記
ミシシッピー河口を襲ったハリケーン・カトリーナが話の中に出てくる原稿を書いていたら、なぜかカーペンターズの「Jambalaya (On the Bayou)」の「Son of a gun, we'll have big fun on the bayou」という歌詞が頭から離れなくなり、鼻歌を歌いながら仕事してました。
そのうち飽き足らなくなって、iTunes入っているカーペンターズをリピートでかけながら原稿書きをしてたんですが、どうもカレンの声と原稿の内容がマッチしない。そこで、iTunes Storeから二ッティ・グリッティ・ダートバンドの「ジャンバラヤ」をダウンロード購入しました。
だいぶ泥臭くなりましたが、それでもまだ都会的。結局、行き着くとこまで行って、ハンク・ウィリアムズのこてこてカントリーをダウンロードしちゃいました。この3曲をひとつのプレイリストに入れ、全曲リピート/シャッフルモードで聴くとなかなかいい。何が出てくるか判らないところがまたいい。
ただひとつ問題。原稿がひたすら遅れてます。
0
そのうち飽き足らなくなって、iTunes入っているカーペンターズをリピートでかけながら原稿書きをしてたんですが、どうもカレンの声と原稿の内容がマッチしない。そこで、iTunes Storeから二ッティ・グリッティ・ダートバンドの「ジャンバラヤ」をダウンロード購入しました。
だいぶ泥臭くなりましたが、それでもまだ都会的。結局、行き着くとこまで行って、ハンク・ウィリアムズのこてこてカントリーをダウンロードしちゃいました。この3曲をひとつのプレイリストに入れ、全曲リピート/シャッフルモードで聴くとなかなかいい。何が出てくるか判らないところがまたいい。
ただひとつ問題。原稿がひたすら遅れてます。


【中庭写真日記】風が強くて写真がブレブレ 日記
ストロボ使わないととても無理。
咲き始めたハナニラもこんな感じです。

スミレはストロボ焚きましたが、葉がテカっちゃうのが難点ですね。
0
咲き始めたハナニラもこんな感じです。

スミレはストロボ焚きましたが、葉がテカっちゃうのが難点ですね。


Macモニター50名大募集。Macの魅力を体験してください。 パソコン・インターネット
残念ながら私には応募資格がないので、リンク先の皆さん、応募してみては?
『50名のMacモニターの皆様は最新のMacを4ヶ月間、自由にご利用いただけます。その感動をご自身のブログで紹介してください。「Macを使ったことがない」「Macの魅力をこの目で確かめたい」「ブログで情報を発信したい」。これらの条件に当てはまった方は、ぜひ奮ってご応募ください。Start Mac体験モニターへのご応募は、今すぐ下記URLからどうぞ。募集期間は2007年4月15日(日)まで。当選者発表は2007年5月上旬の予定です。』
とのことです。Windowsとはひと味違うMacの世界。両方使ってる私からも、お奨めです。
http://www.apple.com/jp/articles/startmac_monitor_2/?cid=AOS-JP-107983-B40000073682
0
『50名のMacモニターの皆様は最新のMacを4ヶ月間、自由にご利用いただけます。その感動をご自身のブログで紹介してください。「Macを使ったことがない」「Macの魅力をこの目で確かめたい」「ブログで情報を発信したい」。これらの条件に当てはまった方は、ぜひ奮ってご応募ください。Start Mac体験モニターへのご応募は、今すぐ下記URLからどうぞ。募集期間は2007年4月15日(日)まで。当選者発表は2007年5月上旬の予定です。』
とのことです。Windowsとはひと味違うMacの世界。両方使ってる私からも、お奨めです。
http://www.apple.com/jp/articles/startmac_monitor_2/?cid=AOS-JP-107983-B40000073682

Boot Camp Beta 1.2リリース パソコン・インターネット
Intel Macもビスタも持ってない私には今のところ関係ないんですが、来年の機種更新ではBoot CampあるいはParallelを使ってMac/Win共用ノートブックにしようと考えているので、気になるニュースです。
10GB以上の空きディスク領域が必要といういうことは、HDDは160〜200 GBモデルが必要ですね。
MacBookだと20数万ってところですか。でも、別にビスタも買わなきゃいけないんですよね。来年までには、バンドルで売るようにならないかなぁ。
0
10GB以上の空きディスク領域が必要といういうことは、HDDは160〜200 GBモデルが必要ですね。
MacBookだと20数万ってところですか。でも、別にビスタも買わなきゃいけないんですよね。来年までには、バンドルで売るようにならないかなぁ。

ユタ・ジャズ 北西ディビジョン地区優勝 スポーツ
28日のウルブズ戦に108-102で勝利、北西ディビジョン地区優勝を決めました。
47勝24敗で、西カンファレンス4位。3位のサンアントニオ・スパーズが51勝20敗。追いつけますかね。
0
47勝24敗で、西カンファレンス4位。3位のサンアントニオ・スパーズが51勝20敗。追いつけますかね。


【中庭写真日記】ムスカリ「マウントフット」 日記
オレゴン州にある名峰フット山にちなんだのかどうか判りませんが、雪を被った山のように頂部だけが白いムスカリ、「マウントフット」。今日の暖かさで白い部分の花も開き始めました。これで、中腹部分が開くと、形がはっきりするのですが。

下は先日紹介した、近所にある桜の古木。これで、上半分くらいです。枝に停った鳥(オナガかな)と比べると、大きな木だと判っていただけると思います。
左手に月を入れたのですが、ショートズームだったので小さく、雲と区別つきません。
0

下は先日紹介した、近所にある桜の古木。これで、上半分くらいです。枝に停った鳥(オナガかな)と比べると、大きな木だと判っていただけると思います。
左手に月を入れたのですが、ショートズームだったので小さく、雲と区別つきません。


ITS-USでソニーピクチャーズのTVドラマ配信 テレビ
"Starsky and Hutch" に "Charlie's Angels" 、アニメ版の "Spiderman" などなど。
懐かしいなぁ、「スタハチ」に「チャリエン」。この辺なら私のヒアリング能力でもなんとかなりそう。
1シーズン23話で34.99ドル、1話1.99ドルです。
リビングのテレビを買い替えたら(冷蔵庫に先を越されてしまいましたが)、アップルTVも買って、仕事部屋のMacのiTunesに溜めてあるTVドラマをリビングで観たいなあ。ソニーピクチャーズさん。その頃までに映画の配信もお願いしますね。
0
懐かしいなぁ、「スタハチ」に「チャリエン」。この辺なら私のヒアリング能力でもなんとかなりそう。
1シーズン23話で34.99ドル、1話1.99ドルです。
リビングのテレビを買い替えたら(冷蔵庫に先を越されてしまいましたが)、アップルTVも買って、仕事部屋のMacのiTunesに溜めてあるTVドラマをリビングで観たいなあ。ソニーピクチャーズさん。その頃までに映画の配信もお願いしますね。


【中庭写真日記】むずかってたムスカリが・・・ 日記
やっと花芽を付けました。下の方はもう咲いてるのかなぁ。
近くの枯れ葉と比べていただけば判るとおもいますが、まだ数センチの高さしかありません。
これから伸びてくれるといいのですが・・・。

近くでは、プリムラ・ポリアンサも咲き始めました。放ったらかしなのに、毎年健気に花を付けてくれます。
少し株分けした方が良さそうですね。

株分けといえば、タチツボスミレも密集状態。ムラサキツユクサと勢力争いをしています。このムラサキツユクサは抜く(というより掘り起こす)予定ですが、その際にスミレも移植してやりましょう。
0
近くの枯れ葉と比べていただけば判るとおもいますが、まだ数センチの高さしかありません。
これから伸びてくれるといいのですが・・・。

近くでは、プリムラ・ポリアンサも咲き始めました。放ったらかしなのに、毎年健気に花を付けてくれます。
少し株分けした方が良さそうですね。

株分けといえば、タチツボスミレも密集状態。ムラサキツユクサと勢力争いをしています。このムラサキツユクサは抜く(というより掘り起こす)予定ですが、その際にスミレも移植してやりましょう。


iTS-Japan「今週のシングル」がダウンロードできません 音楽
Kat McDowellの「ナゴリユキ」という曲。そう、伊勢正三/イルカの「なごり雪」の英語バージョンです。
さっそくダウンロードと思ったら、価格が「無料」になるはずが「200円」のまま。
ものは試しとクリックしたら、「このアイテムは現在購入できません」というメッセージが出てダウンロードできませんでした。後でまた、試してみます。

----追記----
現在は問題なくダウンロードできます。ちょっと雰囲気の違うなごり雪。お奨めです。
0
さっそくダウンロードと思ったら、価格が「無料」になるはずが「200円」のまま。
ものは試しとクリックしたら、「このアイテムは現在購入できません」というメッセージが出てダウンロードできませんでした。後でまた、試してみます。

----追記----
現在は問題なくダウンロードできます。ちょっと雰囲気の違うなごり雪。お奨めです。
