2010/10/3
久しぶりにバターサンドを頂きました。
目と鼻に残る記憶ってすごいですね。
それだけで口の中に味が再現されます。

やっぱり濃厚で美味しいです。

1
2010/7/7

職場の友人からお土産でもらった韓国海苔。
ノーマルだけでなく、キムチやワサビなど、
日本には無いテイストがつまみに最高です。
マシッソヨー

0
2010/7/3
友人のバーにディスプレイされているクラゲの水槽。
幻想的で、眺めていると癒されます。

0
2010/6/25
デンマーク戦、手に汗握る良い試合でしたね!
日本選手の勝利に対する執念が強く伝わってきました。
ワールドカップ開催前と同じチームとは思えないくらいのオーラ出てましたね。
まだまだ日本に感動を与えてちょうだい。
この勢いで決勝リーグも頑張れ、ニッポン!

0
2010/6/3
外苑前にあるネパール料理。
ランチはカレーなのですが、このところ週イチペースで利用してます。
http://restaurant.gourmet.yahoo.co.jp/0007875663/C02GMRX48V7/
日替わりのカレーと、もう1つ好きなカレーを10種類くらいの中から選べます。
焼きたてのナンが美味い。
モチモチ感と、ほのかな甘みが食欲を増します。
カレーもナンも自宅では出せない味です。

0
2010/5/31
池尻大橋の裏道にあるシックな和食屋。
http://ameblo.jp/wan-corporation0603/
抑え目の照明にコの字型のカウンターが印象的。
コーナーには天井まで伸びた緑が浮かび上がり綺麗です。
奥には半個室がありますが、やはり少人数でカウンターが正解でしょう。
オープンキッチンなので、店員さんの動きが色々な角度から見れて、
それを眺めているだけでも楽しいです。
焼酎を頂きながら、炭で焼かれた旬の月山竹をパクリ。
竹というより茶豆のような風味が鼻腔をくすぐります。
馬や魚の刺身を専用醤油で口に運び、
ぎっしり肉の旨味がつまった豚シュウマイをガブリ。
肉汁がしたたります。
そして何よりこのお店の絶品はダシ、椀モノです。
春キャベツとつくねの椀。
そして絶妙な和風ダシが金目鯛の炊き込みご飯に赤出汁。
このお店のスタイルを感じられる、幸せな時間でした。
ぜひまた来店したいです。

0
2010/5/29
ランチで久しぶりに刀削麺を食べました。
http://www.hoso-foods.co.jp/main_05xian.html
刀でシュッシュと削りながら麺を鍋の中に入れていく
パフォーマンスをやっている、あれです。
気候が暖かくなってきたこともあって、
ピリっと辛い刀削麺を食べ始めると、
瞬く間に滝のような汗が流れてきます。
汗かきだからなぁ。
しかしヒーヒー言いながら食べるのも、また美味し。

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》