2010/8/8
新しい環境に身を置いて1週間。
当然ながら見聞きするものは新しい事ばかり。
緊張感あって良いのですが、心身ともに疲労感あります。
週末のリフレッシュで、エンジンかけなくちゃ。

0
2010/7/16
8月から新しい会社で働きます。
コンサルで5年。
学生を1年。
今の会社で営業の仕事をして4年半が経ちます。
またコンサルの現場に戻り、
クライアントに直接向き合いたいと思います。
そして自分を試したい。

0
2010/6/9
セールスチームのキックオフ。
これがなんと7時間!
正直そんな長時間は緊張感もたないし、必要性も感じられません。
多くの社員がその時間拘束されるわけで、
キックオフは1時間くらいでメリハリつけて実施して、
残りの時間、営業活動にまわした方が良いと思うんだけどなぁ。
会場は、居眠りする人が多発する国会状態でした。

0
2010/6/5
会社のキックオフでツイッターを導入。
会場からの質問や意見、キックオフに参加出来なかった人達向けに
ツイッターで中継等が試みられました。
会場のスクリーンにツイッター画面を投影。
しかし初めてだった事もあってか、どうも上手くいってなかった模様。
情報をさばききれず、運営側のSense and Respondが追いつきませんでした。
でも何事もチャレンジする姿勢は良いですね。
一番盛り上がったツイートは
社内販売のお弁当屋さんに(社外会場での)キックオフ予定が知らされてなかった模様。
ビュッフェも弁当も大量に残って可哀想。。
期せずしてこんな情報がつぶやかれるとは、、
もう少し関係者を配慮した情報開示を目指さないと、ですね。

0
2010/6/4
6月になり、会社の新年度が始まりました。
あまり急ピッチに買収しすぎてキックオフも社内ではスペースがないので、
ホテルの会場で実施です。
上層部も前期の成績に連動して刷新されました。大変わかりやすく、厳しい人事です。
買収によって組織が大きくなり、かなり細分化されたなぁ、という印象。
外部からの人材も登用されています。
人が変われば組織も変わる、そんな予感がします。

1
2010/5/8
会社の部署壮行会があり、正式に2人がチームを離れました。
風の噂によると、他にも人事異動の気配が。。
若干の明るい材料としては、
人を採用する動きが見え始めた事です。
早く良い縁が見つかる事を祈っております。
ウチの会社は5月が期末なので、色々と慌しくなってきました。

0
2010/4/23
ビジネスパートナー会社(コンサル会社やシステム会社)と
チームを組んで仕事をする事が多いのですが、
その進め方が節操ないというか、メチャメチャな人たちが
このところ増えています。
お客さんから提案依頼をもらってきたから、一緒に作りましょう。
って、ここまでは良いのですが、問題はその納期です。
木曜に情報をこちらに渡して月曜に提案書提出って、
完全に土日前提のスケジュールじゃないですか。
情報自体は、その前から知っているハズなのに。
こんな案件が頻発しています。
しかもその態度がいけません。
なんの悪びれも無く、土日に出て来いメール。
お客様の状況もあるのである程度仕方ないにしても、
もう少し配慮ある態度を示しましょうよ、ホント。

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》