2011/2/20
バレンタインと誕生日が近いということもあり、
家族や友人達に祝ってもらえる幸せな1週間でした。
お祝いを企画するのは大好きなのですが、
逆に祝ってもらうのは、あまり得意ではありません。
どうも気恥ずかしい、という気持ちが先に立ってしまうのです。
でもやっぱり実際に祝ってもらうと嬉しいですね。
素晴らしい人達に恵まれている事に感謝です。
手元に残った花やチョコやプレゼントを目にすると、またジワリと実感します。
人生山あり谷ありですが、
前向きに過ごす気持ちにさせてもらえます。
どうもありがとう。

0
2011/2/7
先週末、高校時代の友人と久しぶりに食事をしました。
あまりのご無沙汰ぶりにどうなることかと思っていましたが、
変わっていたのは彼の体格(プラス35キロ!)だけで(笑)
長い時間が嘘のように、すぐに心地良い距離感になりました。
学生時代の話、九州で2児の父として奮闘している話等々、
卒業後の互いの時間を埋めるようなマシンガントーク。
仕事や余計なしがらみに捕われない、気が置けない友人て良いですね。
アっと言う間の楽しい宴でした。

2
2011/1/20
今週は体調を崩しています。
夜中に苦しくても横には誰もいないし、
優しいゴハンを食べたくても、苦しみながら自分でつくらなきゃならない。
一人って元気なときは気楽で良いのですが、ヘコんでいるときは寂しいですね。
今年は相手を見つけたいなぁ、と苦しみながら思う数日でした。

0
2011/1/2
明けましておめでとうございます。
年末年始は新潟で過ごしました。
美味しい料理とお酒、そして祖母との会話。
都会の慌ただしさから離れて、
こんなにのんびりと時間を過ごしたのは久しぶりです。
凛とした北国の空気の下で、
自分を解放しながら色々と思いを巡らせるのも悪くありません。
2010年は変化とチャレンジ、実行の年でした。
いつも以上にアっと言う間に1年が過ぎたように思います。
充実していた一方で、走りながらの綱渡り感もありました。
2011年は、もう少しじっくりと歩んでいきたいです。
決して守るわけではなく、前を向いて。
今年も宜しくお願いします。

0
2010/12/21
気付けば12月も下旬。
年賀状に取りかからないといけない時期です。
年末年始は新潟へ帰省するので、早めにやらないと。
それにしても師走ってのは慌ただしい。
ヘルペスも治った事だし、2010年ラストスパートです。

0
2010/12/7
口元にヘルペス発生。
痛いし、見た目も悪いし、気分ヘコみます。
1年ほど前に初めて発症したものの、
それ以降は全く顔を見せる事のなかったヘルペス。
すっかり忘れていたのに。。
医者で抗生物質を処方してもらったものの、
「栄養摂取と睡眠に勝る薬はありませんよ」
と言われ、返す言葉もありませんでした(苦笑)
このところ睡眠不足が続いていたしなぁ。
心身共にストレスがかかっているのかもしれません。
なるべく溜め込まないようにしなくちゃ。

0
2010/11/14
遅ればせながら、地デジ対応テレビを購入しました。
東芝レグザ。
いやぁ、地デジって美しいですね。
これまでアナログTVで、アンテナケーブルが古かったせいもあって、
映像、音声共にヒドい状態であったことを改めて実感しました。
これからはストレス無くテレビを観れそうです。
といっても、このところテレビをつける時間が減ってきてますが。。
これを機に面白い番組を探そうかな。

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》