ココニイルコト
〜 love and peace 〜
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Profile
35歳 オトコ
建築を学んだ後、コンサルティングファームを経てMOT(技術経営)修了。現在外資系IT企業に勤務。
メール
ブログへのコメント、トラックバック大歓迎です。
記事カテゴリ
ノンジャンル (890)
旅 (50)
映画 (63)
音楽 (90)
ドラマ (49)
食 (264)
MOT (99)
本 (80)
仕事 (77)
ゴルフ (74)
進路 (30)
投資 (23)
ハバネロ日記 (20)
レーシック (14)
野球 (47)
英語 (19)
ベジフルマイスター (16)
FM (6)
2nd (0)
最近のコメント
2/20
どうもありがとう。…
on
感謝の1週間
2/20
Happy Birthday!! …
on
感謝の1週間
2/15
やっぱり愛が必要だ…
on
独り身の寂しさを実感する時
2/14
私も先日インフルで…
on
独り身の寂しさを実感する時
1/22
おぐさん、yukachan…
on
独り身の寂しさを実感する時
リンク集
ココニイルコト(〜2005.3)
GREE
mixi
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
« 沖縄2009夏 三日目(念願の鳩間上陸)
|
Main
|
沖縄2009夏 初日(西表島 爆走) »
2009/6/24
「沖縄2009夏 二日目(川と海と星空と)」
旅
西表二日目は
自然満喫DAY
。
初の
カヤック
に挑戦。
一人乗りにチャレンジしましたが、意外とすぐに慣れます。
マングローブ
の森や川辺の生き物を長めがならのんびりと。
※この日の写真のほとんどは沖縄会きっての腕利きカメラ師Sさん撮影によるものです。
Special thanks to S-san !
上流で降りると、そこからは滝壺目指して
トレッキング
。
自然の直物や虫などを眺めながらグングン登ります。
数十分後、目の前には沖縄イチの高さを誇る
ピナイサーラの滝
が。
滝壺でスイスイと、ひと泳ぎ。
ガイドさんがその場で
八重山そば
を作ってくれました。ウマイ。
港に戻り、午後は
シュノーケリング
。
去年の石垣も良かったですが、今回の西表も最高!
ハードボイルド船長
のナビで貪欲に3スポットでのダイブ。
小さな魚から大きな魚までスイスイと泳いでいます。
クマノミも沢山いました。
残念ながら夕日は微かにしか見えませんでしたが、
スコール後の夜、奇跡的に雲が晴れて空には
満点の星々
が。
しばし言葉を失い、ぼんやりと眺めます。
雨上がりの夜空に♪ by KIYOSHIRO
0
投稿者: ヒロシ
詳細ページ
-
コメント(0)
トラックバック(この記事にリンクしている関連ページ)一覧
トラックバックURL
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
teacup.ブログ “AutoPage”