PCが激烈におかしくなり、更新する気が無くなっておりました。お久しぶりです(^^; 飯坂温泉の旅を一気にアップいしたしましょう。

ぐっすり寝た朝は、至福の朝ごはん♪ ああ、日本人で良かった!

朝食は贅沢にも個室を用意してくださいました。この風景がとっても似合うオヤヂひとり…名物のラジウム玉子を割るの図(0^;

なかや旅館さん、本当にお世話になりました。手造りのお料理がとっても美味しかったです。源泉かけ流しの温泉もサイコー! やっぱり家族経営のお宿が一番好きです(^^)

温泉街をプラプラしていたら、ダーさまが白菜の自動販売機を発見!きゃ〜!初めて見たよ!1個100円也でありました。

可愛いいおばちゃんがいて癒される塚田鶏肉店に寄って、夕飯のおかずをゲッチュ。築100年以上の建物が醸し出す雰囲気がステキです。

絶品の唐揚げ〜!おばちゃんが美味しいところを一生懸命に選んでくれました。他にも焼き豚とコロッケを。飯坂に来たら、ここは外せません!

妙にセレブなお猫さま。飯坂温泉で絶大な人気を誇る円盤餃子の名店のお嬢ネコでした。が、そのポーズはイカンやろっ!

ここも外せない、パン工房わたなべ。ラジウムパンとおっきいあんパン、懐かしのコッペパンを購入。おじちゃんかわゆす(*^^*)

〆のお土産は、玉手商店のラジウム玉子。ここのは、黄身がほっこりと固まっていて、にゃんこの好みにピッタリなのだ!
ああ、楽しき飯坂温泉の旅。飯坂初のダーさまも、また来たいと申しておりました。お湯良し、人好し、食べ物良し!歴史ある温泉街の底力を感じた弾丸旅でありました。(おしまい)

