
本日は、私が所属しているNPO川越きもの散歩の平成26年度の総会でした。20名以上の会員さんが集まって下さり、滞りなく終えることができました。

NPO代表の藤井、総会の資料作りなどでヘロヘロのはずなのに、よどみない説明&語りはさすがです。でも、襟元がちょっと(^^; ああ、でもこれ、きものってそんなに肩肘張らなくていいのよ〜とアピールする藤井スタイルなんですよね。

漫画家の近藤ようこ先生も、NPOの会員さんで、いつも総会には参加して下さいます。新刊本が出たばかりだそうなので、今度NPOのイベントの時にサイン会をしていただきましょう!今日のお着物もステキですね(*^^*)

総会後は、会員さん限定のフリマを開催しました。トンデモナイ大物が並んでいますが…お値段は
「はっ?そんなんでいいの、考えなおせば?!」と言った感じ(^^;;; 出展者のSマダム、思い切り良過ぎです。

ここ2年ほど、家庭の事情と体調を崩していたため、NPOの副代表のくせに活動にまったく参加できていませんでした。本当は、今日ももう忘れられちゃっているんじゃないか…と不安だったのですが、たくさんの方に
「久しぶりね〜、大丈夫?」「無理しないでいいからね」と声をかけていただき、思わず目頭が熱くなりました。
自分だけが大変だと思って過ごしてきていましたが、皆さまに会うと各々大変なことを乗り越えたり、環境が変わった中で頑張っていたりと、人が生きていく中ではそれぞれの人にいろいろなことが起こっているんだということがよくわかりました。
これからNPOにどれだけかかわっていけるかわからない状況ではありますが、仲間っていいな、思いを共有できるのって心強いなと気付いた日になりました。本当に、感謝のひと言しかありません。ありがとうございました。今年4回目のきものに袖を通した日に…。
☆総会の様子は、NPO川越きもの散歩のブログをご覧下さい
→
http://blog.ap.teacup.com/kimonosanpo/398.html

