本日は結婚記念日。ありがたいことに、
7年目に突入です!結婚式当日も、今日と同じように抜けるような晴天でありました。ダーさまが朝突然に
「氷川神社に行きませんか?」と提案。氷川の神さまにお礼を言いに行って来ました。境内は、まだ七五三の子もいて賑わっています。そういえば、今日は「8」の付く日で、縁結び祈願の日でもありました。川越氷川神社の人気、益々高まっています!

お参りした後、氷川会館の
「むすびcafe」に立ち寄って、従妹への土産を探していたところ、こんなステキなお米を発見!おむすびに合う
「むすび米」。稲穂まで付いてます(*^^*)従妹への贈り物はこれに決まり!と思ったところに、ダーさまが
「うちも今夜これ食べない?」ということで、2個購入。

紙袋にさえ、こんな可愛いタグがつけられています。むすびcafeのステキなコンセプトがわかりますね♪

これからむすび米を炊いて、温泉湯豆腐の夕食です。6年間、お守りいただいていたことに感謝!7年目もよろしくお願いします。インドから帰国したダーさまも、おかげさまで相変わらず元気。氷川の神さまのお力は、海外まで届いているんですね♪
川越氷川神社→
http://www.kawagoehikawa.jp/
氷川会館→
http://www.hikawa.or.jp/kaikan/
むすび米→
http://musubicafe.com/rice_3gou.html

