
せっかく青梅まで行ったので、ちょこっと奥多摩を感じたくて沢井まで足を伸ばしました。こんな風景に出逢えます。

お寺を発見!ちょっと登ってみませう(^^

「寒山寺」とあります。由緒ある感じ!お参りを済ませたら…。
実は、目的は
造り酒屋さんでの利き酒でした(^^ヾ
小澤酒造さんのお酒がずら〜り♪
200〜300円で大ぶりのお猪口に1杯お味見ができます。しかも、お猪口ももらえるのよね〜。
大吟醸を選んだダーさま。300円で至福の時です(*^^*)

あまりに美味しかったので、この時期しか飲めないという
「ひやおろし」を買ってきました。利き酒の時にもらった大きなお猪口で、毎晩幸せを味わっております☆
今回はここで時間切れ。次回は御岳山の宿坊に泊まって、滝行とかしたいにゃ〜!川合玉堂美術館も行きたいし。近場でも、なかなか探検のし甲斐があるもんですね。
小澤酒造→
http://www.sawanoi-sake.com/

