
毎週土曜日の朝にお経を読みに行っている
上尾不動・遍照院では、年に数回
「献燈会」がおこなわれます。にゃんこ家はいつも、
にゃんこが毛筆で字を書き、
にゃんこ母がゆる絵を描くというパターン。今回は、こんな感じです(^^ヾ

8月15日当日、どこにあるか探すのも楽しみなのです。あっ!本堂の内陣の
不動明王さまと千手観音さまの間に発見です。蝋燭の明かりが入ってステキ♪
大佛師・松本明慶さまの手による千手観音さま。夜はより荘厳なお姿に…。

初めて本堂に上がったにゃんこ母、この雰囲気の中で神妙な面持ちです。信仰心が薄々なにゃんこ父も、この思わず手を合せておりました。

本堂内は、
燈籠の川が流れているがごとく…

境内にも清らかな光の川。ご先祖様に思いを馳せて過ごした、
静かなお盆の宵でした。今ここにある幸せは、ご先祖さまのおかげですね。感謝☆
上尾不動・遍照院→
http://www.ageo-nuguifudoson.or.jp/

