
続いて登場したのは
、「鮑と鰈の紙包み焼き・鰆の春巻き」。にゃんこたちの披露宴でも、お出ししたメニューです。あの時はリクエストして、タラバ蟹の春巻きにしていただいちゃったのよね〜。

桜の花が添えられ、春の香り満載です。鮑と鰈の旨みが出た包み焼きも絶品!

そして、メインのステーキを持って、
パワフルダンディ☆伊藤料理長がバーン!!!

氷川会館の絶品・和ふらんす料理は、このカッチョイイ伊藤料理長の手によるもの。長身で外人さんのような風貌は、一度見たら虜になりまっせ!…で、披露宴会場内でステーキを焼いてくれるのです。この日のファイヤーは特大!伊藤料理長のお姿が、スッポリと炎の向こうに隠れてしまいました(0^; これ、披露宴でやったら、すっごい印象に残るよね♪

本日のメイン、
「山形産和牛背肉のステーキ・沖縄の煎り塩ときざみ山葵」。素材が素晴らしので、ソースではなくお塩でいただくのがピッタリです。山葵のピリリとした辛さも、お肉の甘みを引き立てます。ん〜、こういうのってどこから思いつくんだろう?さすが!パワフルダンディ(*^^*)

濃厚なお肉の味を引き立てるお塩も桜色。箸置きも桜。会場は、春まっ盛りです♪ すでに、お腹いっぱいなんですけどね…お料理はまだ続くのです。帯の間に挟んでいた携帯は、もうすでに挟む隙間が無くなっております。(つづく)
川越氷川神社→
http://www.hikawa.or.jp/jinja/
氷川会館→
http://www.hikawa.or.jp/kaikan/
氷川会館スタッフブログ→
http://www.hikawa.or.jp/kaikan/blog1/

