本日、閏日。今日のスウィーツは、めずらしい大判桜餅と手作り草餅。特に草餅は、幼い時から「浦和のお母さん」と慕っていた伯母さんの得意技。お米を干して河原で蓬を摘むところから始める、本物の手作りだ。ひと口ごとに蓬の香りがフワァ〜っとたって、それはそれはオイチイの(*^^*)
と、幸せ気分で浮かれていたら…車を車庫に入れる時、油断して下がり過ぎてチョビッと後ろバンパーをぶつけてもうた。
「ギャアーーーー!大事な大事なビーちゃんに、5cmの傷ガァァァァァ」
(TT)(TT)(TT)一気にブルー(TT)(TT)(TT) ちょうど正午だったので、NHKのニュースをつけて、大好きな麿さま(一部の人に大人気の登坂アナ)の顔とお声でなぐさめてもらう。チャンネルを「いいとも」にかえたら、宇多田ヒカルが出演中。お友達紹介で、ミッチーの名が!月曜日、ミッチーが出るんだ〜♪ 絶対にビデオ撮っておいてね!とラテン君に念を押し、ちと気がまぎれてきた。ああ、神さまっているのかも。今日はお稽古日、ブルーな気分を払拭すべく、白地にピンクの蝶々が飛び交う小紋に、派手過ぎて滅多にしないキンキラキンの半巾帯を合わせる(^^;;;
お稽古後は、北海道チーズソフトクリームで一服。夕食には、風邪予防のためのニラたっぷりのキムチ鍋を作りました。まだチョビッと心に棘のようにあの5cmの傷が刺さっているけど、やっちまったものは仕方無いと思えるくらい復活いたしました。皆さまは閏日、いかがお過ごしでしたか?明日からはもう3月ですね♪
