あ〜、暑さと湿気のせいでな〜んかダルいなぁと思い、楽天のポイントを使って梅干を買った。訳ありのB級品ながら、1Kg入り送料込みで1600円は安いでしょ! でもでも、よく見なかったら、塩分が20%もあるメチャクチャすっぱい梅干だった(><) う〜みゅ、ただでも血圧高いのにイカンでしょ。しかも両親はいつも塩分8%の減塩タイプしか食べていないため、20%と聞いた時点でノーサンキューだと…。どーしよー?
お取り寄せしたのは、紀州の南高梅農家直送の梅干。大粒でまことにいい形をしている。…が、チョビッとかじってみたら、やっぱショッパイ!!! 水につけると塩分が抜けると書いてあったがそれもなかなか手間がかかるし、せっかくの持ち味が水に流れ出てしまうようで申し訳ない。そうだ!調理に使えばいいんじゃん!と思い立ち、まずはキャベツのざく切りに一粒入れてモミモミして浅漬けに。庭のシソをむしって来て加えたら、さらに爽やかになって大好評♪ そして、温泉のイベントで当たった信濃大町温泉名物のうどんのような「おざんざ」をゆでて、「冷やし梅ジソおざんざ」に(*^^*) しゅっぱくてツルツルシコシコで美味し〜い☆ キュウリにつけたり、かまぼこにつけたり、ウインナや唐揚げ、餃子などの油っこい物につけてサッパリさせたり、梅干の炊き込みご飯や梅おぼろ昆布のおつゆもイケテいた。
日本の伝統食ってスゴイ!この夏は、梅干使って乗り切ろっと(^^v あっ!梅ジソパスタや梅ところてん、梅マヨネーズトーストなんてのもいいかもね♪ しっかし、今日の暑さはなんだろ?関東平野、ただ今35度ざんす(××;;;
和歌山の梅農家にし川のすっぱい梅干1kg→
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/032b9efc.f5d7c732/?url=http://www.rakuten.co.jp/suppai/778588/#675514
あずみの河昌・おざんざ→
河昌製麺舎・おざんざ


