「新潟温泉大図鑑」でお世話になっているニューズウィークさんから、新潟限定月刊誌「新潟Komachi」の取材協力依頼があって、温泉特集記事のお手伝いをさせていただいた。3月号のメインは「読者のワガママ温泉」というタイトルで、読者のこんな温泉旅行がしたい!というオーダーに、温泉通が希望を叶えるプランを組むという企画だ。親孝行の旅やら食い倒れ旅など15パターンのお願いに、アンケートで答えるところからスタートした。自分的には、お年寄り向けの長寿プランや激安プランに自信があったのだが…アンケートの結果、担当することになったのは、不思議とにゃんこが苦手と思っていた3点だった。こうなったら、いい旅してもらおうじゃないの!と、いつもの食い意地といいお湯探し、そして今回はサプライズも盛り込んだコースを組んでみた。
1.付き合って1周年の温泉旅行。忘れられない思い出を作りたい!という若者カップル編
↓
大好きな小諸周辺をナビゲート。「中棚荘」でおうどん食べてりんご風呂に入り、雪上車に乗って行く「高峰温泉」に泊まって冬の星空を堪能し、北国街道のレトロな町家レストラン「中吉」でほっこりランチ、最後に「あぐりの湯」で浅間連峰を眺めながら温泉旅の〆。
2.次の温泉旅行で彼女にプロポーズしたい!という、恋人編。
↓
小布施と信州高山温泉郷をコラボ。「オブセワイナリー」でふたりでワインを選び、「竹風堂」で小布施ならではの栗おこわのランチ、奥山田温泉の「レッドウッド・イン」でサプライズ付きのディナー時にプロポーズ、その後はふたりきりの星降る露天を…。翌日は「中島千波館」で桜の絵を見て幸せな気分に。
3.女同士で卒業旅行に行くことになりました。友人を満足させなくちゃ!という女子大生編。
↓
五頭温泉郷周辺で、レトロモダンな女の子チックなプランを。「瓢湖屋敷の杜ブルワリー」で冬期限定チーズフォンデュのランチ、「出湯温泉共同露天風呂」で本物の温泉体験、クラシックモダンな村杉温泉「環翠楼」で七宝焼き体験&露天風呂付き離れでのおしゃべりで夜を過ごす。最後は「阿賀野川ライン雪見舟」で、墨絵の中のクルージングを。
と、こんな感じ。興味ある方は、ぜひご覧下さい m(..)m お買い上げの方には、もれなくにゃんこの満月のように丸々となった顔を見て笑える特典付き(0^;;; 他にも混浴美女の山崎まゆみちゃんや、キュート系美人ライターの「長野こまち」の大塚真紀子嬢や、これまた美女のお酒大好きトラベルライターの星裕水さんなどが、さまざまなコースプランの紹介をしているので、新潟の温泉好きには参考になること間違い無し!です。そんなにゃんこも、大好きな新潟の温泉で雪見風呂をしたくてウズウズしている最中。雪が落ち着いたら、瀬波か月岡あたりに行こうかにゃ(^^
新潟Komachi・3月号→
http://www.week.co.jp/newest/ko/


