
昨年11月、温泉達人会の総会で、秋田・鶴の湯温泉に泊った翌日、達人会の有志で「駒ケ岳温泉」に立ち寄りました。山道を入っていく、一軒宿の風情のお宿です。

リニューアルされた館内は、山小屋風の外観からは想像もできないお洒落さ。清々しい木の香りに満ちています♪

こちらのお宿のご主人。実は、鶴の湯の若旦那です。この若さで一軒の宿を任され、アイディアあふれる経営をしています。頼り甲斐がありますね(^^v

…が、そんなオサレな館内に目もくれず、温泉マニアたちはまずは露天に直行するのです(0^; ムフフ、そそられるでしょ、この構え。

自然林を望む、源泉かけ流しの露天。乳白色の鶴の湯の源泉とはまた違う、透明感がありながらもガッツリと効く力強い湯です。至近距離から、鳥のさえずりが…ああ、極楽☆極楽(*^^*)

源泉かけ流しゆえ、露天だけでもけっこう効いちゃうんですけどね、やはり内湯にも入ってしまう温泉マニアども。こちらは、露天よりもまろやかな湯ざわり。温泉って「生き物」だと実感です。で、湯上がりには、更なるお楽しみが待っているのよね。(つづく)
駒ケ岳温泉→
http://www.komagatake.com/
