2008/5/31
忘れてはいけないこと 思うこと
うちは工務と経理以外を全て自分1人でやってます。
ですから、経営企画・営業・積算・設計・管理・広報と思い当たるだけでもこんなにあります。しかも、各部署(って分けてませんが・・・)には新築・リフォーム・アフター・総務的なことや人事的なことなど、多分もっと細かくあるんでしょうね。
だからこそ、人と人とのつながりってより大切なんだと思います。
今日も、現地調査に2人の下請けさん(この言い方あんまり好きじゃないけど…)と一緒に行ってきました。
新築・リフォームを問わず、現場にはかなりの職種の職人さんに入ってもらわなければなりません。
現場に出てた頃は、それはそれは何でもやりました。システムキッチンやユニットバスまで組んでました。
だから自分でもできるんですけど、やっぱり責任施工でやってくれる職人さんというか、専門の方にお願いしたほうが現場も戸惑うことなく順調に進み、最終的にお施主様に自身持って引き渡しできるし、全てま〜るく納まります。
中途半端に分かってるとか、材料仕入れできるとかだけでは後々もめますからね。
建築って面白いところもたくさんありますけど、その反面、大変なことが山ほどあります。特にリフォームでは、数十年前にどこの大工さんがどんな仕事をしていった住宅なのか、生活状況によってどんな状況になってるのかが分からないところって、結構あるんです。(白蟻被害とかでしょって思われた方、そんなのは序の口、それだけじゃないんですよ!)
自分もまだまだ経験不足だと思うところがあるんですが、そこは廻りの職人さんたち(専門職)に助けて頂いてます。
会社(仕事)ですから、利を追求し、生んでいくことも大切なんだけど、それにばかり目がいくと、ろくなことありませんからね。結局は自分のことしか考えてないのかって思われるのは最悪だし、自分は嫌ですからそういうの。
ということで、皆様に支えられて今日がある野末建築です。
今後ともよろしくお願いします。
0
ですから、経営企画・営業・積算・設計・管理・広報と思い当たるだけでもこんなにあります。しかも、各部署(って分けてませんが・・・)には新築・リフォーム・アフター・総務的なことや人事的なことなど、多分もっと細かくあるんでしょうね。
だからこそ、人と人とのつながりってより大切なんだと思います。
今日も、現地調査に2人の下請けさん(この言い方あんまり好きじゃないけど…)と一緒に行ってきました。
新築・リフォームを問わず、現場にはかなりの職種の職人さんに入ってもらわなければなりません。
現場に出てた頃は、それはそれは何でもやりました。システムキッチンやユニットバスまで組んでました。
だから自分でもできるんですけど、やっぱり責任施工でやってくれる職人さんというか、専門の方にお願いしたほうが現場も戸惑うことなく順調に進み、最終的にお施主様に自身持って引き渡しできるし、全てま〜るく納まります。
中途半端に分かってるとか、材料仕入れできるとかだけでは後々もめますからね。
建築って面白いところもたくさんありますけど、その反面、大変なことが山ほどあります。特にリフォームでは、数十年前にどこの大工さんがどんな仕事をしていった住宅なのか、生活状況によってどんな状況になってるのかが分からないところって、結構あるんです。(白蟻被害とかでしょって思われた方、そんなのは序の口、それだけじゃないんですよ!)
自分もまだまだ経験不足だと思うところがあるんですが、そこは廻りの職人さんたち(専門職)に助けて頂いてます。
会社(仕事)ですから、利を追求し、生んでいくことも大切なんだけど、それにばかり目がいくと、ろくなことありませんからね。結局は自分のことしか考えてないのかって思われるのは最悪だし、自分は嫌ですからそういうの。
ということで、皆様に支えられて今日がある野末建築です。
今後ともよろしくお願いします。

2008/5/29
ありがたいですね お仕事
多分、以前のBlogでも何度か書いてると思うんですが、
うちのような小さな工務店が仕事をさせて頂けるというのは、
本当にありがたいことです。
今日も午前に1件、午後から1件と2件の打ち合わせに行ってきました。
そのうち1件は、お見積もりに入らせていただいて、
もう1つのお施主様は、工事受注いただきました。
といても小さな工事なんですけどね。
小さな工事でも良いんです。
うちに声かけして頂いたということが、自分たちの全てなんです。
富山県には、大手メーカー系を含めて、かなりの住宅会社があります。
もちろんうちもその1社ですが、たくさんある中で、何かのご縁で仕事させて頂けるのは、本当に心から感謝です。
これからもこの初心を忘れず、決して天狗にはならずにいこうと思います。(鼻折られると痛そうだしね・・・)
0
うちのような小さな工務店が仕事をさせて頂けるというのは、
本当にありがたいことです。
今日も午前に1件、午後から1件と2件の打ち合わせに行ってきました。
そのうち1件は、お見積もりに入らせていただいて、
もう1つのお施主様は、工事受注いただきました。
といても小さな工事なんですけどね。
小さな工事でも良いんです。
うちに声かけして頂いたということが、自分たちの全てなんです。
富山県には、大手メーカー系を含めて、かなりの住宅会社があります。
もちろんうちもその1社ですが、たくさんある中で、何かのご縁で仕事させて頂けるのは、本当に心から感謝です。
これからもこの初心を忘れず、決して天狗にはならずにいこうと思います。(鼻折られると痛そうだしね・・・)

2008/5/28
十人十色ですね 思うこと
キャッチコピーの「住人十色」。
ここ最近本当に人は十人十色と思います。
人それぞれ好みや考え方が違うのは当たり前なんですが、
それをまとめるのって、
本当、
大変。
0
ここ最近本当に人は十人十色と思います。
人それぞれ好みや考え方が違うのは当たり前なんですが、
それをまとめるのって、
本当、
大変。

2008/5/25
心地よいやすらぎとさりげない贅沢。 イベント
今年もいよいよこの時期が来ました。

全国32港で開催の船上ショールーム商談会。
富山県は6月17日海王丸パークにてです。
0

全国32港で開催の船上ショールーム商談会。
富山県は6月17日海王丸パークにてです。

2008/5/25
アンケート インターネット
インターネットのコミュニティーサイトにいくつか登録してるんですが、面白いので紹介します。
エディターコミュニティーというサイトです。
いろんなアンケートがあり、自分もいくつかアンケート作ってのっけてます。
興味のある方はどうぞ。
0
エディターコミュニティーというサイトです。
いろんなアンケートがあり、自分もいくつかアンケート作ってのっけてます。
興味のある方はどうぞ。
