2007/11/30
講習会 お仕事
今日は、「平成19年度 建築士事務所の管理講習会」の受講のため、富山県農協会館に朝から行ってました。夕方4時過ぎまでの缶詰状態です。
会場にはかなりの人数が。自分の受講番号が008番で、500番台まであったから600人近くいたんでしょうか。
6月20日に建築基準法・建築士法の改正があったために、これからの設計業務はいろんな点で気をつけなければならないみたいです。
これからもどんどん変わっていくみたいなんで、日々勉強です。



0
会場にはかなりの人数が。自分の受講番号が008番で、500番台まであったから600人近くいたんでしょうか。
6月20日に建築基準法・建築士法の改正があったために、これからの設計業務はいろんな点で気をつけなければならないみたいです。
これからもどんどん変わっていくみたいなんで、日々勉強です。




2007/11/28
天然木一枚板でテーブル お仕事
現場では内装仕上げ工事に突入。
クロス屋さんがパテ処理をしてます。
今日のBlogは現場のことではなく、現場での会話の中から、
天然木の一枚板でテーブルを作って欲しいという依頼があったこと。
依頼者はクロス屋さん。
自宅のリビングに置くテーブルを無垢のものでいろいろ探されてたみたいなんですが、実際に見に行くと、結構いい値段してるみたいで、なかなか手が出なかったそうです。
そこで、『作ってよ!』って言われたので、早速作業所になる天然木の一枚板を見てもらったら、これで作ってってなりました。
鉄杉の一枚板。
高さ、長さの打ち合わせ後、今週末からでも製作に入ります。
どんなのが出来上がるかはお楽しみに。



0
クロス屋さんがパテ処理をしてます。
今日のBlogは現場のことではなく、現場での会話の中から、
天然木の一枚板でテーブルを作って欲しいという依頼があったこと。
依頼者はクロス屋さん。
自宅のリビングに置くテーブルを無垢のものでいろいろ探されてたみたいなんですが、実際に見に行くと、結構いい値段してるみたいで、なかなか手が出なかったそうです。
そこで、『作ってよ!』って言われたので、早速作業所になる天然木の一枚板を見てもらったら、これで作ってってなりました。
鉄杉の一枚板。
高さ、長さの打ち合わせ後、今週末からでも製作に入ります。
どんなのが出来上がるかはお楽しみに。




2007/11/23
システムキッチン据付2 お仕事
予定より早く、設置工事終了しました。
I型の壁付け用のキッチンを、カウンターを取り付けて対面キッチンに仕上がりました。

扉の色も、引き戸に合わせた色になってます。
メーカーが違うので、微妙に違いますが・・・
今日から早速使用可能なので、奥様は喜んでおられます。
食洗器は取説終了まで使わないそうです。
そうですよね、使い方わからずに壊したら嫌ですからね。
世の中は3連休とかで、メーカー・問屋、共に休んでるので、来週にでも取説できると思います。
それと明日は、塗装工事と巾木などの造作部材取付。
今月中には完成予定です。



0
I型の壁付け用のキッチンを、カウンターを取り付けて対面キッチンに仕上がりました。

扉の色も、引き戸に合わせた色になってます。
メーカーが違うので、微妙に違いますが・・・
今日から早速使用可能なので、奥様は喜んでおられます。
食洗器は取説終了まで使わないそうです。
そうですよね、使い方わからずに壊したら嫌ですからね。
世の中は3連休とかで、メーカー・問屋、共に休んでるので、来週にでも取説できると思います。
それと明日は、塗装工事と巾木などの造作部材取付。
今月中には完成予定です。




2007/11/23
システムキッチン据付 お仕事
2007/11/16
この時期こそエアコン工事! お仕事
ただいま進行中のY様邸リフォーム工事。
今日はエアコンの先行配管工事を行ないました。
専門の業者の方に来ていただいての施工です。

写真横向きだった・・・
何でまたこの寒い時期にと思われるでしょ?
エアコンの販売ルートには家電ルートと建材ルートがあって、
建材屋さんは結構在庫持ってるんですよね。
それもお得な金額で。
今回も主に16畳用(200V)のエアコン、定価36万円くらいのエアコンが、
設置込みで16万8千円(税込み)です。
約20万円の値引きです!
うちは工務店なので、エアコンで商売してるわけじゃないので、
思い切って値引きです。
今回は、富士通ゼネラルのエアコン。
冷房はもちろん、冷房にも結構パワーがあるらしいです。
これから寒い時期に突入ですが、エアコンいかがですか?
勉強いたしますよ!



0
今日はエアコンの先行配管工事を行ないました。
専門の業者の方に来ていただいての施工です。

写真横向きだった・・・
何でまたこの寒い時期にと思われるでしょ?
エアコンの販売ルートには家電ルートと建材ルートがあって、
建材屋さんは結構在庫持ってるんですよね。
それもお得な金額で。
今回も主に16畳用(200V)のエアコン、定価36万円くらいのエアコンが、
設置込みで16万8千円(税込み)です。
約20万円の値引きです!
うちは工務店なので、エアコンで商売してるわけじゃないので、
思い切って値引きです。
今回は、富士通ゼネラルのエアコン。
冷房はもちろん、冷房にも結構パワーがあるらしいです。
これから寒い時期に突入ですが、エアコンいかがですか?
勉強いたしますよ!



