2008/3/23
クリスタルボウル 日々のこと
3月20日 京都にてクリスタルボウル体験してきました。
クリスタルボウルの詳しいことは・・・
http://www.moon-sound.jp/
↑ayunさんのお姉さまのHPでみてください。
まりあんはクリスタルボウルの一番近く(特等席をゲット)
横になり、目を閉じ、こころを静かにクリスタルボウルの響きを
からだで体感します。
最初、耳鳴りのように、音が耳で響いて耳の奥に
こだましていっていました。
しばらくすると、からだがおも〜〜〜くなり、横になっている床に
沈んでいくような気がしてきました。
まりあんの近くでクリスタルボウルを響かせてもらっているときに、
目を閉じているのですが、周りを赤紫でおおわれて、
その中に黒い塊がありその黒い塊がす〜〜〜っと上に上がって
吸い取られるように消えていくのです。
また黒い塊が表れて、上に上がって消えていって・・・・
なんどもなんども繰り返し・・・・
白い色にかわっていったのです。
その後は、頭の真ん中が痛く、重く・・・
ちょうど真ん中の真ん中あたり、ちょうど頭の中心のあたりです。
まりあんは、ずっとずっと意識ははっきりあったし、
眠ってもいませんでした。
でも、時間があっという間にすぎていました。
50分くらい、クリスタルボウルの響きに身を任せていたのですが・・・
あっという間の出来事でした。
あとで、まりあんのおなかの上でクリスタルボウルを
響かせていただいたたのですが
おなかにクリスタルボウルの響きを感じ、あったかくなりました。
またまた不思議なことに、じんわりとなみだがにじんできました。
sachikoさん、ayunさん、tomomoさんとお昼をご一緒していただいて、
とっても楽しい時間をすごすことができました。
0
クリスタルボウルの詳しいことは・・・
http://www.moon-sound.jp/
↑ayunさんのお姉さまのHPでみてください。
まりあんはクリスタルボウルの一番近く(特等席をゲット)
横になり、目を閉じ、こころを静かにクリスタルボウルの響きを
からだで体感します。
最初、耳鳴りのように、音が耳で響いて耳の奥に
こだましていっていました。
しばらくすると、からだがおも〜〜〜くなり、横になっている床に
沈んでいくような気がしてきました。
まりあんの近くでクリスタルボウルを響かせてもらっているときに、
目を閉じているのですが、周りを赤紫でおおわれて、
その中に黒い塊がありその黒い塊がす〜〜〜っと上に上がって
吸い取られるように消えていくのです。
また黒い塊が表れて、上に上がって消えていって・・・・
なんどもなんども繰り返し・・・・
白い色にかわっていったのです。
その後は、頭の真ん中が痛く、重く・・・
ちょうど真ん中の真ん中あたり、ちょうど頭の中心のあたりです。
まりあんは、ずっとずっと意識ははっきりあったし、
眠ってもいませんでした。
でも、時間があっという間にすぎていました。
50分くらい、クリスタルボウルの響きに身を任せていたのですが・・・
あっという間の出来事でした。
あとで、まりあんのおなかの上でクリスタルボウルを
響かせていただいたたのですが
おなかにクリスタルボウルの響きを感じ、あったかくなりました。
またまた不思議なことに、じんわりとなみだがにじんできました。
sachikoさん、ayunさん、tomomoさんとお昼をご一緒していただいて、
とっても楽しい時間をすごすことができました。

2008/3/13
ハウステンボス旅行 ハウステンボス
春の陽気に誘われて・・・・
行って来ました♪
ハウステンボス

4月6日までチューリップ祭り開催中

風車も気持ちよさそうに風を感じながら動いていました。

大切に大切に育てられたチューリップ
たくさんの愛を感じます

座高3.6m、重量500kgのジャイアントベア
デディベアキングダムの前で出迎えてくれるジャンアントベア。
ここには、1500体のデディが待っています。

ちゅーりーちゃん♪とってもかわいいちゅーりーちゃん
みんなと記念撮影してくれます♪

大きなオランダ木靴
。だれのかな??




スタッドハウスを背景に時を刻み続ける花時計

季節ごとに模様が替わり花々が時を刻む花時計

ドムトールンからみた景色

なんだか、ほんとうにオランダにいるような気分。。。

高さ32mのマストに帆を張り、大海原を走る帆船「観光丸」
どこか遠くにいってしまいた〜〜〜〜い♪

アレキサンダー広場の夕暮れ
0
行って来ました♪






風車も気持ちよさそうに風を感じながら動いていました。

大切に大切に育てられたチューリップ

たくさんの愛を感じます


座高3.6m、重量500kgのジャイアントベア
デディベアキングダムの前で出迎えてくれるジャンアントベア。
ここには、1500体のデディが待っています。

ちゅーりーちゃん♪とってもかわいいちゅーりーちゃん
みんなと記念撮影してくれます♪

大きなオランダ木靴






スタッドハウスを背景に時を刻み続ける花時計


季節ごとに模様が替わり花々が時を刻む花時計


ドムトールンからみた景色

なんだか、ほんとうにオランダにいるような気分。。。

高さ32mのマストに帆を張り、大海原を走る帆船「観光丸」
どこか遠くにいってしまいた〜〜〜〜い♪

アレキサンダー広場の夕暮れ

タグ: ハウステンボス
2008/3/6
いちごちゃん

まりあんは果物だ====いすきです。
この季節はなんといってもいちごちゃん

このいちごちゃん

毎年毎年おいしくいただいています。
ほんとうに繊細な

ひとつひとつ大切にされている

こんなにおいしい


2008/3/1
いつか眠りにつく前に
先日、仕事帰りに友人と観て来ました。
結ばれなかった愛、かなわなかった夢、
完璧な母になれなかった後悔・・・、
さまざまな出来事を人生の最後に思い出す女性・アンと、
そんな母を看取ることによって自分の人生を見つめなおす娘たちを、
優しい視点で描いた映画です。

人生の終末を迎えたとき、人は何を想うのか?

人は人生の終末に、自分の歩んできた人生について、
何を思うのだろう。
嬉しかったこと、楽しかったこと、
つらかったこと、悔しかったこと……、
一体どんなことを思い出すのだろう。
0
結ばれなかった愛、かなわなかった夢、
完璧な母になれなかった後悔・・・、
さまざまな出来事を人生の最後に思い出す女性・アンと、
そんな母を看取ることによって自分の人生を見つめなおす娘たちを、
優しい視点で描いた映画です。

人生の終末を迎えたとき、人は何を想うのか?

人は人生の終末に、自分の歩んできた人生について、
何を思うのだろう。
嬉しかったこと、楽しかったこと、
つらかったこと、悔しかったこと……、
一体どんなことを思い出すのだろう。
