先ほどブログに投稿した際に、管理画面にて
見慣れないものを視界の隅にとらえました。
なんと。コメントが。
このブログにアクセスしてるのはオレだけではなかったのか!
オレと検索ロボットだけがアクセスカウンタを
回してるのではなかったのか!
それとも最近の検索ロボットはブログにコメント残したりするのか!
で、えー、Musical Batonが送られてきてました。
一応知らない人のために、Musical Batonについての
紹介記事のリンク貼ります。
http://gmk.9bit.org/note/050618-musicalbaton.htm
上記サイトにあるとおり、孤独者の魂をゆるやかに蝕む
恐るべきシステムなのですが、それがここにも波及してきたわけです。
あ、僕は自宅のルータに「実はインターネットにつながってないです」と
書いた張り紙(欺瞞)して耐え忍んでおりました。さっきはがしました。
ええ、はい、お答えします。
●Total volume of music files on my computer
(コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)
1.44GB。けっこー増えたな。
●Song playing right now (今聞いている曲)
"働く男"(ユニコーン)。社会人なってからよくユニコーン聴いてる。
なんかその気になる。
●The last CD I bought (最後に買ったCD)
"夕暮れワルツ"(甲斐名都)。インディーズです。
●Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me
(よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)
1. "help"(相沢友子)
2. "青虫"(服部祐民子)
3. "プラチナ"(JUDY AND MARY)
4. "I Hate Music"(Syrup16g)
5. "真(君の未来に捧げるうた)"(小谷美紗子)
1アーティスト1曲まで、と勝手に制限させてもらいました。
でないと5個とも相沢さんで埋まる。
●Five people to whom I'm passing the baton (バトンを渡す5人)
とりあえずytak氏に渡すか…
後は…hayaさんとミサキとさとしぃさんのBBSにでも貼るかな。
ええと、あと一人がいねえ。
会社の同僚にこのブログを教えたら
多分会社を追われるし。
とまあ、回答は以上です。マイナーマイナーヤッチマイナー。
さて。
ゆかさんの書き込んだコメントが、
当ブログ初のコメントであり初のトラックバックです。
すごくうれしいです。ありがとうございます。
で、えー、あの、ゆかさん … … … て誰。
我が社にお勤めの由佳さん(事務職)ですか?(オレはクビですか?)
「ブログ内容みれば,私が誰かわかるはず….
ヒントは北関東在住です.」
というコメントが添えられていたので、
とりあえず記事を2、3読んでみる。
プロフィールなんぞも見る。
…
誰だっつーの。
「ゆか」という名の知人は3人いるけど
全く当てはまらんし。
そもそもオレのブログに書き込むような輩が
「北関東在住」とか正直に申告するとは思えん。
全部嘘だろう。多分ブログに載せてる性別なんかも嘘だ。
よし、推理するぞ。
北関東在住でなくて、
名前に「ゆ」も「か」も含まれてなくて、
オレのブログこっそり見てそうで、
こっそりブログ書いてて、
ネカマしてそうな奴か…
…
…
O原先生かな…
いやいやいやいやいや。
それはない。ないから。
ないから。ないって。
やばい。これはやばい。怖くて眠れない。
犯人つきとめなくては。
仕方ない。ブログ読み尽くしてでも手がかかり探すぞ。
経歴、行動範囲、趣味嗜好、体格、知力等を見極めるのだ。
こんなストーキングめいた事すんのは久しぶりだぜ。
…
…
…ボリボリ…(煮干し食べながら)
…
…
…
あー、わかった。あなたですか。
いや実際、一ヶ月分くらい読んだところで
目星は着いたものの、3月まで遡ってようやく
確信持ちましたよ。
っつーかgooのブログ重すぎ。
読むの大変だった。
あとなんか…微妙にキャラ変えてません?あの文体。
(失礼なことを言ってるかもしれない)
あ、Musical Batonの内容見れば瞭然じゃんか!
お元気そーでなによりです。
ああ、それから、
聞かないで下さい。(何を)

0