今日から二日間U11とU9は菅平で大会
毎年、招待していただき参加させてもらっている
しかも今回は昨年度まで一緒に戦っていたTコーチもFFCの運営スタッフとして何ヶ月ぶりに再会
選手たちも久々の再会に微妙な距離感がみてて面白かった
U9は初の合宿!ドキドキですね(笑)
さて、久々にU11が揃って出来ると思ったら、当日に体調を崩してダウン・・・
試合は、結果はついてこなかったものの個々の技術は悪くなかった
まだ、周りが見れず自分勝手にターンをしたところを奪われるとか、ボールに食いつきすぎて
裏を取られるなど失点
守備に課題ありといったところ
U9は、ちょっとしか見れなかったけど短時間で何十失点・・・
ボールに触れない追えない走れない・・・苦い苦い経験でしたね
今の自分を知る事が、今後の成長につながる
特にU11は、6年にもらってたのを痛感したことでしょう
何もできないもどかしさ、悔しさを噛み締めて明日につなげよう
居残り組は、室内にて練習
30分リフティング
4年生は、集中力がない・気持ちが向かない・あきらめている
少しグランドで出来る時間があったので野外にとびだして試合
6年VS4年でやったが、守備が出来ないし走らないしみているだけだし声すらでない
何度もやることを確認しながら試合したが一歩歩けばすぐに忘れる
ボールをもてば面白くなりそうな学年なのにボールを奪う事に関してはほぼ皆無
守備に関しては時間がかかりそうです
菅平、暑い中の応援ありがとうございました