始めにお断りしておきますが、今日のブログにニャンズ




は写っていません!なぜなら、み〜んな隠れちゃってるからです!
野良ニャンズ家猫化プロジェクトのために、まず猫達を解放する部屋を造る...といったって、建て増しするわけにもいかないので、私の寝室をそれに当てるしかない。
広くもない寝室に、猫が隠れる場所を用意。小太郎時代からそのまま置いていたのを使う。たとえば、ダンボールの、キャットキャッスル。
トイレ。1匹に一つずつということで、小太郎時代に使っていた2つと使用しなくなったプラスチック製タライ2つ。
デスク上の細々したものを片付けて、ニャンズを新しく購入したキャリーでケージから2階の猫部屋へ「運搬」。
1匹づつ、ケージからこのキャリーに入ってもらうのにも一苦労。餌やら猫じゃらし(注:私でなくて本物のおもちゃ)で誘導して移動。猫達は、新しい場所に移されたので、とたんに隠れてしまう。
ニャンズの隠れたところは、先ほどのキャットキャッスル2階になつみちゃん。このキャットタワーの下の箱に甘太。
ブチとタマは???
この布団の中でした。ホッ!
最初、布団の中に居るとは思わず、あちこち探しても居らず途方にくれていたら、ふとんのなかで、2箇所もぞもぞと動くもの発見。おかしいやら、ほっとしたやら。
かくして、4ニャンズと私との「共同生活」がスタートしたのです。

0