仔猫達を捕獲し、まだ人間に触られたことのないこの仔達を屋内のケージに入れて餌やりを始めたは良いけれど、なにもかも手探り。
まずは、3段ケージをリビングに設置して仔猫達を迎え入れた。
一番下にトイレと餌場を設置、2段目と3段目に仔猫達が居られるようにしたけれど、結構4匹いつも一緒でこの有様。
左から、なつみちゃん、ブチ、タマ、右の一番奥が甘太。みんな一緒で、可愛いけれど、暑くない?
少しづつこちらを怖がりはしなくなってきたけれど、まだ触らせてはくれない。いつまでこうした状態を続けたらいいんだろうと途方にくれて、あちこち問合せたり調べた結果...
その1:猫が安心して隠れられる場所を作った部屋で、猫を解放する。
その2:脱走しないように、気をつけながら餌、水やりとトイレ掃除を行う。
その3:隠れ場所から出てきたら遊んであげる。
最初は、シャーシャー言ったり、怖がって遠巻きにしか見ていないだろうが、上記をひたすら淡々と行い、猫にとって「空気」みたいな存在になれば、だんだん怖がらず、馴れてきて、撫でることができるようになり、しまいには抱っこもされるようになる!!!...という力強い経験から得た助言を数箇所から頂きまして、実行することにしました!
かくして、『野良ニャンズ飼い猫化プロジェクト』第一弾、猫部屋改造計画スタート!

0