仔猫達が日々大きくなっているのを眺めながら、いつまでもこのままにはしておけないなと思っていた。乳離れするまでは、充分母乳を飲んで丈夫になって欲しいけど、その後仔猫達がバラバラに独立していっちゃったら、どんな危険が待っているかどうかわからない。
餌をあげるということは、地域猫として避妊・虚勢をして餌をやり続けるか、保護して家猫として終生責任を持って飼ってあげるしかない。
問題は、そのタイミング。自然に家に入ってくれるのが理想だけれど、それまで待っているうちにどの仔が居なくなってしまったら...とか、母猫がまた妊娠してしまったら...とか、里子に出すにはまだ小さくて人に馴れることができるうちがいい...とか、いろいろ考えた挙句に、
ホームレス猫の会の方に相談して捕獲をお願いした。
当日、不思議なことが起こった
前日まで1日1度は必ず顔を見せていた母猫が、突然姿を見せなくなった。でも、朝から仔猫4匹はいつもどおりご飯を食べにやってくる。 夕刻スムーズに捕獲するために、朝ごはんは少し少なめ。
そして夕刻、やはり母猫は現れず、仔猫だけ4匹が夕飯を食べにやってきた。
そして...
夕方6時頃から夜10時過ぎまでかかって、1匹づつ4匹全員ケージにて捕獲。その間、とうとう母猫は現れなかった。まるで、仔猫達を捕獲するのを知っていてわざと来なかったみたいだ。
お母さん、どこ行っちゃったの?

0