「陽気地上に発し、雪氷とけて雨水となれば也」(暦便覧)
今年は、暖冬で関東平野とその周辺では、例年のような積雪もなかったので、この陽気が続くようでは、水不足が気になるところです。
2月19日 10時09分 太陽黄経330度
この日の東京における、
日の出 6:24
日南中時 11:55
日の入り 17:26
月の出 7:16
月南中時 13:12
月の入り 19:18
日没後、西の空に月齢1.8くらいの細い月が見られる。(朔、18日1時14分)
月の上には宵の明星、金星が輝いて見えるはず。
(参照サイト
国立天文台)

正午の天気図 (参照サイト
気象庁)
昨日、雨をもたらした低気圧と前線は、東海上へ。 風も弱く、穏やかな一日だった。

0