2011/8/22
【虫写真注意】開通
オーイ(タッタッタッタッ)
キタヨー!(遠くから走るブルボン)
オーイ(タッタッタッ)
キタヨー、山にフレッツ光ガー!(ゼエゼエ)

ムシバムにこの工事車が映るのは二度目のこと。
前回は、浅間噴火の停電(2004か05年のムシバム参照)。
工事の人、森の電柱を六本のぼってケーブルを家まで引っ張ったそう。

穴あけて、入り込んだケーブル。
工事の日の朝、寝起きに考えた。
フレッツ光の工事にくる人が、一般的な想像を裏切り、ものすごい美女だったらどうしよう、と。
遅れて起きたジョー君に、おもむろに切り出してみた。
「ジョー君あのさ」
「はい」
「今日くるフレッツ光のさ」
「はい」
「工事の人が、ものすごい美女だったらどうしようか」
「……」
「そういう工事にくる人が美人だって普通は思わないでしょう。でもさ、もし美人だったらさ」
「……たぶん、おじさんだと思いますよ」
(起き抜けなのに、こんな会話にも、ちゃんと相槌をうってくれるジョーさん素敵だ)。
こちらも起き抜けゆえか、「今日くるフレッツ工事の人=美人」という想念から抜け出せず、ツイッターにもそのように書き込んだ。
(周囲に注意を喚起しても詮ないことなのだが)。
結局髭もそらないどころか、シャツの裾もめちゃくちゃインで出迎えた(寒いから)。

……来てくれたのはこんな風な人でした。
ズコー(向こうにすれば、ズコーといわれる筋合いまるでない)。
この人は工事中の交通誘導係なのだが、森の奥で誘導する交通量などなく、おおげさな誘導灯の着衣が滑稽にみえた。
もう一人は高崎から90分かけて山奥まできて、疲労の度合い著しく。
しかも、その日に工事終わらず(この話はまたいずれ)。
とにかく、さっき工事が完了した(祝!)ので、写真もバカスカ掲載し放題。

この森でのフレッツ光導入第一号だそうです。
久々に動画も挑戦するか。
9
キタヨー!(遠くから走るブルボン)
オーイ(タッタッタッ)
キタヨー、山にフレッツ光ガー!(ゼエゼエ)

ムシバムにこの工事車が映るのは二度目のこと。
前回は、浅間噴火の停電(2004か05年のムシバム参照)。
工事の人、森の電柱を六本のぼってケーブルを家まで引っ張ったそう。

穴あけて、入り込んだケーブル。
工事の日の朝、寝起きに考えた。
フレッツ光の工事にくる人が、一般的な想像を裏切り、ものすごい美女だったらどうしよう、と。
遅れて起きたジョー君に、おもむろに切り出してみた。
「ジョー君あのさ」
「はい」
「今日くるフレッツ光のさ」
「はい」
「工事の人が、ものすごい美女だったらどうしようか」
「……」
「そういう工事にくる人が美人だって普通は思わないでしょう。でもさ、もし美人だったらさ」
「……たぶん、おじさんだと思いますよ」
(起き抜けなのに、こんな会話にも、ちゃんと相槌をうってくれるジョーさん素敵だ)。
こちらも起き抜けゆえか、「今日くるフレッツ工事の人=美人」という想念から抜け出せず、ツイッターにもそのように書き込んだ。
(周囲に注意を喚起しても詮ないことなのだが)。
結局髭もそらないどころか、シャツの裾もめちゃくちゃインで出迎えた(寒いから)。

……来てくれたのはこんな風な人でした。
ズコー(向こうにすれば、ズコーといわれる筋合いまるでない)。
この人は工事中の交通誘導係なのだが、森の奥で誘導する交通量などなく、おおげさな誘導灯の着衣が滑稽にみえた。
もう一人は高崎から90分かけて山奥まできて、疲労の度合い著しく。
しかも、その日に工事終わらず(この話はまたいずれ)。
とにかく、さっき工事が完了した(祝!)ので、写真もバカスカ掲載し放題。

この森でのフレッツ光導入第一号だそうです。
久々に動画も挑戦するか。

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ